hikeyblogsite

こんにちはアニメ&ドラマ大好き30年のhikeyです。このホームページではアニメや漫画、ドラマなどのエンタメに関する情報をかき集めた記事をメインで掲載していきます。あと個人的にお宝だと思った商品なんかも書けたらいいなって思ってます。だからといって文章書くのが得意なわけじゃなく、子供でもわかるブログ記事を目指してます。(勝手になってるけど…^^)

2025年版|U-NEXTで今すぐ観るべき映画おすすめ30選【実際に全作視聴】

2025年版|U-NEXTで今すぐ観るべき映画おすすめ30選【実際に全作視聴】

「作品が多すぎて何から観れば…?」という人向けに、実際に18か月で330本以上視聴した筆者が“ハズレなし”と感じた映画を5ジャンル×6本=30本に厳選しました。ラインナップは毎月更新されるので、この記事も 2025年6月5日更新版です。 U-NEXT映画の探し方 3ステップ 虫眼鏡アイコン→「映画」をタップ。ジャンル横断ランキングが一括で見られます。 フィルターで「見放題のみ」+「公開年」を絞ると新作が一目瞭然。私は2024-2025年に設定することが多いです。 マイリスト追加→AIレコメンドに任せると、 ...

U-NEXTの解約・退会ガイド【2025年版】― 実際に手続きをして学んだ“損しない”コツ

U-NEXTの解約・退会ガイド【2025年版】― 実際に手続きをして学んだ“損しない”コツ

「とりあえず無料トライアルだけ試したい」「見たい作品を一周したので一旦やめたい」という人向けに、私がWeb・アプリ・Fire TV・キャリア決済それぞれで解約した手順をまとめました。 1. 解約と退会は別モノ ― 退会するとアカウント消滅 解約 … 月額サービスを止めるだけ。ID・視聴履歴・残ポイントは残る 退会 … アカウント自体を削除。再登録時は新規扱い、残ポイントは即消滅 私はポイントを使い切りたい派なのでまず解約 → 90日以内にポイント消化 → 退会の順が鉄板です。 2. 登録経路別の解約手順( ...

mineoユーザー必見!U-NEXTセット割の完全ガイド【2025年6月版】

mineoユーザー必見!U-NEXTセット割の完全ガイド【2025年6月版】

mineo回線を使っているなら、動画サブスクはU-NEXTオプション一択と言っても過言ではありません。毎月110円の割引に加え、初月無料&2,000ポイント付与、さらに最大3カ月分キャッシュバックまで受けられるからです。 1. mineo×U-NEXTオプションの概要 月額  2,189円 → 2,079円(110円割引がずっと適用) 初月無料+2,000ポイント(登録時にギフトコードで付与) ポイントは新作レンタルや映画館クーポンに利用可 mineo請求に合算されるのでクレカ登録不要 2. 期間限定キャ ...

2025年6月最新版|U-NEXTのキャンペーン&クーポン完全ガイド

2025年6月最新版|U-NEXTのキャンペーン&クーポン完全ガイド

この記事では、私が全部試してわかった「失敗しないキャンペーン活用術」をまとめます。結論から言うと、①無料トライアル+600pt → ②回線や銀行コラボで追加特典の“二段活用”が最強でした。 1. まず押さえるべき定番特典 31日無料トライアル+600ポイント 初回登録者は誰でも対象。私は600ptで新作映画『ゴジラ-1.0』をレンタルし、画質をチェックしました。 毎月1日に1,200ポイント 本契約後は1,200ptが自動付与。映画館クーポン(1,500pt)と組み合わせると“実質タダ鑑賞”が可能です。 ...

U-NEXTとAmazonプライム・ビデオを徹底比較!14 か月併用ユーザーが語る最適解【2025年版】

U-NEXTとAmazonプライム・ビデオを徹底比較!14 か月併用ユーザーが語る最適解【2025年版】

1. 料金と特典:月額はPrime Videoが安いが“付与”で逆転も 項目 U-NEXT Amazon Prime Video 月額(税込) 2,189円 600円(年間5,900円) 無料体験 31日+600ポイント 30日間 毎月の特典 1,200ポイント(映画館ほかに使用可) 配送無料・音楽・書籍など“Prime特典”一式 実質コストは、私の場合 (2,189円 − 1,200pt映画館換算) ≒ 約1,000円でU-NEXTが逆に安く感じています。 2. 見放題作品数と独占タイトル U-NEXT ...

U-NEXTとDisney+を徹底比較!14か月併用ユーザーが語る最適解【2025年版】

U-NEXTとDisney+を徹底比較!14か月併用ユーザーが語る最適解【2025年版】

1. 料金と特典:ポイント還元で“実質”が変わる 項目 U-NEXT Disney+ スタンダード Disney+ プレミアム 月額(税込) 2,189円 1,140円 1,520円 無料トライアル 31日+600pt なし※各種キャンペーンのみ 毎月の特典 1,200ポイント付与 ― 価格だけ見るとDisney+が安く感じますが、私はU-NEXTポイントで毎月映画館チケットを交換するので実質1,000円弱で済んでいます。 2. 見放題作品数と独占タイトル U-NEXT:見放題32万本+レンタル4万本=約 ...

U-NEXTとNetflixどっちがいい?14か月間“二刀流”した私の徹底比較【2025年版】

U-NEXTとNetflixどっちがいい?14か月間“二刀流”した私の徹底比較【2025年版】

「映画もアニメも海外ドラマも全部観たい!」と欲張った結果、私はこの1年あえてU-NEXTとNetflixを両方契約。その末に見えた決定的な差と、片方だけで済むユーザー像をまとめました。 1. 料金とコスパ:月額はU-NEXTが高いが“還元”で逆転 項目 U-NEXT Netflix 月額(税込) 2,189円 ※Apple課金は2,400円 広告つき890円 / スタンダード1,590円 / プレミアム2,290円 毎月の付与 1,200ポイント(映画館・最新作に充当) なし 年間実質コスト*1 (2,1 ...

U-NEXTで「観たい」が必ず見つかる!作品の探し方&ジャンル別おすすめ10選

U-NEXTで「観たい」が必ず見つかる!作品の探し方&ジャンル別おすすめ10選

U-NEXTは見放題36万本以上をそろえる国内最大級の配信サービスですが、作品が多すぎて迷うのも事実です。 1. 基本の検索&フィルター機能を覚える 虫眼鏡アイコンから作品名・俳優名・キーワードで横断検索。 ジャンル→カテゴリー→「見放題/レンタル」タブで一気に絞り込み。 検索結果は並び替え(新着順/視聴数順)が可能なので、私はまず「新着順」で掘ってから人気順で取りこぼしをチェックしています。 2. AIレコメンド&マイリスト活用術 U-NEXTは視聴履歴やお気に入りを学習し、トップページに“あなたへのお ...

U-NEXTの料金と登録ガイド:損をしない始め方をユーザー目線で徹底解説

U-NEXTの料金と登録ガイド:損をしない始め方をユーザー目線で徹底解説

U-NEXTは月額2,189円(税込)で36万本以上の映像作品が見放題になる国内最大級の動画配信サービスです。 1. 月額料金の仕組みと“落とし穴” 標準プランは2,189円ですが、iPhone/iPadアプリ経由のApple ID決済にすると2,400円へ跳ね上がります。私は最初にアプリで決済し“210円損”したので、即ブラウザ決済に切り替えました。 料金は無料トライアル終了日の翌日に初回請求、その後は翌月1日に請求というサイクル。月初に登録すると無料期間が最長&初月請求が1日だけで済むのでお得です。 ...

U-NEXTとは?実際に1年以上使って感じた“全部入り”サブスクのリアル

U-NEXTとは?実際に1年以上使って感じた“全部入り”サブスクのリアル

U-NEXTは、見放題作品だけで36万本以上という国内最大クラスのラインナップを誇る動画配信サービスです。 私がU-NEXTを選んだ3つの決め手 31日間の無料トライアル+600ポイント 登録初日に600円分のポイントがもらえたので、新作映画を追加料金なしで1本レンタルしてお試しできました。 毎月1,200ポイントで実質“映画館タダ” 本登録後は毎月1日に1,200ポイントが自動付与。私は1,500ポイントと交換して映画館クーポンを発行し、推しの作品を劇場でも観ています。 家族4人まで同時視聴OK ファミ ...

ガンニバルの白銀の正体とは?衝撃の結末からキャストまで解説アイキャッチ

ガンニバルの白銀の正体とは?衝撃の結末からキャストまで解説

『ガンニバル』に登場する、あの不気味な老人「白銀」…。一度見たら忘れられない強烈なインパクトがありますよね。 この記事では、そんな『ガンニバル』の最大の謎、白銀に関する気になるポイントを全部まとめて解説していきますよ! 物語の核心に触れるネタバレも含まれていますが、これを知れば『ガンニバル』の世界がもっと深く楽しめるはずです。 それでは、供花村の闇の象徴、白銀の謎を一緒に解き明かしていきましょう。 引用:『ガンニバル』全巻ネタバレ最終回完結/白銀の最後,ましろラスト,原作漫画&ドラマ解説,B話の考察まとめ ...

【キャッツアイ】リメイクの理由は?なぜ今?背景を探る

【キャッツアイ】リメイクの理由は?なぜ今?背景を探る

1980年代を彩った名作『キャッツ♥アイ』。 近年、令和の時代に合わせた「完全新作」アニメの制作発表や、フランスでの実写ドラマ化など、リメイクに関するニュースが相次ぎ、多くのファンを驚かせましたね。 「なぜ今になって『キャッツ♥アイ』がリメイクされるのだろう?」そう疑問に思い、「キャッツアイ リメイク 理由」と検索された方も多いのではないでしょうか。 この記事では、リメイクが実現した多角的な理由について、詳しく掘り下げていきます。 単に原作が持つ色褪せない魅力だけでなく、近年の「80年代のアニメがリメイク ...