本サイトはプロモーションが含まれています。

大脱出

『大脱出』はやらせ?ネタバレ裏話から真相を丸裸に!

『大脱出』はやらせ?ネタバレ裏話から真相を丸裸に!アイキャッチ

DMM TVでやってる『大脱出』、めちゃくちゃ面白いけど「これって、もしかしてヤラセ…?」なんて思ったりしません?

どくちゃん
どくちゃん
クロちゃんが土から出てくるシーンとか、最後のトラックとか、ちょっと都合よすぎない?
うんうん、わかります。そのモヤモヤ、この記事を読めば晴れるかも。
せんちゃん
せんちゃん

『水曜日のダウンタウン』の藤井健太郎さんが作ってるだけあって、地上波じゃ絶対ムリな過激さとか、ハラハラする感じがたまらないんですよね。でも、たしかに「いやいや、そんな上手くいく?」って思うシーンもちらほら。

この記事では、そんな『大脱出』のヤラセ疑惑のウラのところを、具体的なシーンを振り返りつつ、「たしかに!」って思うポイントを解説していきます。番組がもっと面白くなる見方や、続編の話もしてるんで、ぜひ最後まで読んでみてください!

  • 『大脱出』はヤラセというより「演出」
  • 合流や脱出方法は台本っぽい?
  • 番組はDMM TVだけで見れるよ
  • シーズン2も配信中で、次も期待!

大脱出はヤラセ?気になるウラ側をのぞいてみよう

大脱出はヤラセ?気になるウラ側をのぞいてみよう

これってヤラセなの?演出なの?

どくちゃん
どくちゃん
で、結局『大脱出』ってヤラセなの?どうなの?

結論から言うと、ガチのヤラセじゃなくて「演出」って感じかな。
せんちゃん
せんちゃん

DMM TVで人気の『大脱出』、「これ、ヤラセじゃないの?」って声、結構ありますよね。特に、みんなが別々の部屋から脱出したのに、やけにタイミングよく合流するあたり、怪しいな〜って思うのも無理ないです。

でも、これを「ヤラセ」の一言で片付けちゃうのは、ちょっと違うかもしれません。どっちかというと、番組を面白くするための「演出」って考えたほうがしっくりきますね。

制作者の藤井健太郎さんも「地上波ではできないこと」って言ってるくらいなので、ある程度は仕込みがあるよ、ってことなんでしょう。バラエティ番組ですもんね、見てる人を楽しませるための工夫はあって当たり前、みたいな。

たとえば、こんなのは「演出」の範囲内かなって思います。

  • 安全への配慮:クロちゃんが生き埋めにされてるけど、もちろん安全には気を使ってるはず。
  • 面白く見せる編集:芸人さんたちのキャラが立つようにとか、リアクションを大げさに見せたりとか。
  • ゲームのルール:演じてる人たちがちゃんと面白くなるように、うまいこと誘導するルール作り。

それに、プロデューサーの佐久間さんや藤井さんは「視聴者を裏切っても意味がない」とも言ってるので、ウソで騙すようなヤラセじゃなくて、あくまでエンタメとして楽しませる「演出」なんだと思います。

「ここ怪しい!」ってシーンのネタバレとか裏話

どくちゃん
どくちゃん
具体的に、どのへんがヤラセっぽいの?

特にツッコミが多かった4つのシーンを解説するね!
せんちゃん
せんちゃん

『大脱出』を見てて、「ん?」って首をかしげたくなるシーン、いくつかありましたよね。ここでは、特に「これヤラセでしょ!」って言われてるシーンのネタバレとか裏話をちょっとだけ紹介します。

クロちゃんの脱出劇

土に首まで埋められたクロちゃんが、犬に土を掘ってもらって脱出するシーン。でも、映像だと犬が掘ったのってほんのちょっと。あれで手が出るほど掘れる?って感じでした。「もともと浅く埋めてたんじゃない?」とか、脱出する瞬間だけ土がフワフワに見える、なんて声もありますね。

出来すぎな合流タイミング

みんなバラバラのタイミングで脱出したはずなのに、なぜか、ほぼ同じ時間帯に合流するんですよね。普通に考えたら、どこかで待ってて「よーいドン」で撮影再開したんだろうな、と。あまりに偶然を装うから、逆に不自然に見えちゃいました。

最後のトラックでの脱出

村から出るための門の鍵が見つからなくて、最終的には古いトラックで門をバーン!と突き破る。この展開も「いやいや、そんなことある?」ってツッコミどころ満載でした。

  • たまたま見つけたトラックに、都合よく鍵もガソリンもある。
  • 門の向こうがどうなってるかわからないのに、思いっきり突っ込む。

このあたりから、これも用意された脱出ルートのひとつだったんだろうな、って感じがプンプンします。

見つからない「赤い鍵」

最後の部屋で「赤い鍵」が見つからないままクリアする流れ。いかにも「想定外の事態!」みたいに見せてましたけど、番組の最後の盛り上がりを作るための大事なスパイスだったわけで。ってことは、逆に「赤い鍵が見つからない」のは計算通りだったんじゃないの?って深読みしちゃいますよね。

大脱出はヤラセとか関係なく、やっぱり面白い!

大脱出はヤラセとか関係なく、やっぱり面白い!

どうやって見るの?誰が出てるの?続編は?

どくちゃん
どくちゃん
まあ、ヤラセっぽくても面白いからいっか!

そうそう!演出も含めて楽しむのが正解。続編もすごいよ!
せんちゃん
せんちゃん

『大脱出』に演出とか台本があったとしても、それを抜きにしても、めちゃくちゃ面白いのは間違いないです。むしろ、プロレスを見るみたいに「こういうもんだよね」ってお約束をわかった上で見ると、もっと楽しめるかもしれません。

視聴方法と出演者

『大脱出』はDMM TVの独占配信です。残念ながら、他の動画サービスでは見られません。

シーズン 主な出演者(敬称略)
大脱出 バカリズム、小峠英二(バイききんぐ)、クロちゃん(安田大サーカス)、トム・ブラウン、みなみかわ、お見送り芸人しんいち、岡野陽一、高野正成(きしたかの)、西村瑞樹(バイきんぐ)、井口浩之(ウエストランド)
大脱出2 バカリズム、小峠英二(バイききんぐ)、クロちゃん(安田大サーカス)、森田哲矢・東ブクロ(さらば青春の光)、井口浩之(ウエストランド)、お見送り芸人しんいち、トム・ブラウン(みちお)、酒井貴士(ザ・マミィ)、みなみかわ、高野正成(きしたかの)

大脱出3ってあるの?

今のところ、『大脱出3』をやるよっていう公式な発表はないみたいです(2024年5月時点)。でも、『大脱出2』もすごく人気だったし、これはもう次を期待しちゃいますよね。ファンとしては、首を長くして待つとしましょう。

大脱出、ヤラセ疑惑のまとめ

質問(Q);
「大脱出」はヤラセ番組なんですか?

回答(A);
ガチのヤラセというよりは、番組を面白くするための「演出」と考えるのが良さそうです。ある程度の台本や仕込みはあると思って見たほうが楽しめます。

質問(Q);
出演者がうまいこと合流するのはなぜですか?

回答(A);
脱出した時間が違うのにタイミングが良すぎるので、どこかで待機して撮影を再開した可能性が高いですね。番組を進めるための演出でしょう。

質問(Q);
最後のトラックのシーンは台本ですか?

回答(A);
鍵やガソリンが都合よく揃っていたり、危険なはずなのに迷わず突っ込んだり、どう考えても台本だった可能性が高いと思います。

質問(Q);
「大脱出」はどこで見られますか?

回答(A);
『大脱出』と『大脱出2』は、DMM TVだけで見ることができます。他のサービスでは配信されていません。

さて、『大脱出』のウラ側、どうでしたか?やっぱり「台本かな?」って思うところはいくつかありましたけど、それを差し引いても芸人さんたちの本気のリアクションとか頑張りは見てて面白いですよね。どこまでが本気で、どこからが演出なのか、考えながら見るのもこの番組の楽しみ方の一つかもしれません。このハラハラドキドキの脱出劇はDMM TVで見ることができるので、気になった方はぜひ。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

このサイトでは、VODでしか見られない★4以上の独占配信ドラマを豊富にご紹介しています。ご興味のある方は、ぜひクリックしてご覧ください!

→ ★4以上の独占配信ドラマを探す

-大脱出