DMM TVの新しいサービス「DMMショート」、すごく話題になっていますよね!「DMMショートとDMM TVをセットで楽しみたいけど、料金ってどうなるの?」とか、「そもそもDMMプレミアム会員なら追加料金なしで見られるの?」なんて疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。


通勤中のちょっとした時間や休憩中に、サクッと見られるショートドラマは本当に便利ですよ。でも、そのためには料金体系や視聴方法をしっかり理解しておく必要がありますよね。
この記事では、そんなあなたの疑問をスッキリ解決します!DMMプレミアム会員ならDMMショートが見放題になるのか、セットで利用する場合の料金や申し込み方法、さらには支払い方法や解約の仕方まで、わかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。この記事を読めば、今日からあなたもDMMのエンタメを最大限に楽しむことができるでしょう。
この記事のポイント
- DMMプレミアム会員は追加料金なし
- 月額550円で両方見放題
- DMM TVアプリ内で一緒に楽しめる
- 申し込みはDMMプレミアムに登録するだけ
DMMショートとDMM TVセットの料金と特典
DMMの新しいサービス「DMMショート」、気になりますよね。特に、すでにDMM TVを利用している方や、これから利用を考えている方にとって、「DMMショートとDMM TVをセットで見るとどうなるの?」というのは大きな関心事でしょう。
ここでは、気になる料金プランやお得な特典について、詳しく解説していきます。
DMMプレミアム会員ならDMMショートは見放題?


結論から言うと、DMMプレミアム会員であれば、DMMショートの全コンテンツを追加料金なしの見放題で楽しむことができます。
DMMショートは、DMM TVなどを提供する月額会員サービス「DMMプレミアム」に含まれる新しいコンテンツだからです。言ってしまえば、DMMプレミアム会員向けの新しい特典が追加された、と考えると分かりやすいですね。
例えば、2025年6月2日にサービスが開始された「DMMショート」は、年間でオリジナル約40作品を含む約100作品、3,000話ものショートドラマが見放題になる予定です。これが月額550円(税込)のDMMプレミアムの料金内で楽しめるので、非常にお得感があります。
DMM TVとDMMショートのセット料金について
「DMM TVとDMMショートのセット」という特別な料金プランは存在しません。
なぜなら、前述の通り、DMMショートはDMMプレミアム(月額550円税込)のサービス内容に最初から含まれているからです。
これを理解した上で料金を見ると、非常にシンプルです。
プラン名 | 月額料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
DMMプレミアム | 550円 | Webサイトからの登録 |
DMMプレミアム | 650円 | App Store, Google Playからの登録 |
このように、月額550円でDMM TVのアニメやドラマ、映画などに加えて、DMMショートの縦型ドラマも見放題になります。AppleやGoogleのアプリストア経由で登録すると料金が少し高くなる点には注意が必要でしょう。 | ||
DMM TVとDMMショートのセット特典はある?


DMM TVとDMMショートをセットで利用する場合、それは「DMMプレミアムに加入する」ということなので、DMMプレミアムの特典がすべて適用されます。
主な特典として、新規登録者向けにDMMポイントが550pt付与されるキャンペーンがあります。(※時期によって終了している可能性があります)
このDMMポイントは、DMMの他のサービス、例えば電子書籍の購入やゲームの課金などにも使えるので、とても便利ですよね。
また、DMMは他のサービスとのセットプランも提供しています。
- DMM | Disney+ セットプラン: ディズニープラスのコンテンツも楽しめる
- DMM×DAZNホーダイ: スポーツ中継が見放題のDAZNもセットでお得
これらのプランに加入した場合でも、もちろんDMMショートは見放題の対象です。自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶのが良いでしょう。
DMMショートとDMM TVセットの利用方法
料金や特典がわかったところで、次に具体的な利用方法を見ていきましょう。
どうやって申し込むのか、どこで視聴するのか、そして解約はどうするのか。これらの手続きはとても簡単なので、安心してください。
DMM TVとDMMショートの申し込み方法
DMMショートとDMM TVをセットで利用するための特別な申し込みは必要ありません。DMMプレミアムに登録するだけで、両方のサービスが自動的に利用可能になります。
もし、あなたがまだDMMプレミアム会員でないなら、公式サイトから簡単に登録できます。
- DMMの公式サイトへアクセス
- 「DMMプレミアム」の登録ページへ進む
- メールアドレスとパスワードを設定し、支払い方法を選択
これだけの手続きで、すぐにDMM TVとDMMショートの視聴を開始できます。すでにDMMのアカウントを持っている方なら、もっとスムーズに登録が完了します。
DMM TVアプリでDMMショートを視聴する方法


DMMショートは、いつも使っているDMM TVのアプリ内で視聴できます。
その理由は、ユーザーがシームレスにコンテンツを行き来できるように、サービスが統合されているからです。
具体的には、スマートフォンのDMM TVアプリを開くと、画面下部に「DMMショート」専用のタブが新しく設置されています。このタブをタップするだけで、すぐにショートドラマのコンテンツ一覧にアクセスできます。
もちろん、スマートフォンだけでなく、PCのブラウザやテレビアプリなど、DMM TVが対応しているすべてのデバイスで視聴可能です。
DMMショートとDMM TVのコンテンツの違い
DMMショートとDMM TVは、提供されるコンテンツの形式と内容に明確な違いがあります。
どちらもDMMプレミアムで見放題ですが、それぞれの特徴を理解しておくと、より楽しめるでしょう。
サービス名 | コンテンツの特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
DMMショート | ・1話3分程度の縦型ショートドラマ ・スキマ時間での視聴に特化 ・年間約100作品、3,000話配信予定 |
通勤中や休憩中にサクッとドラマを楽しみたい人 |
DMM TV | ・アニメ、映画、ドラマ、バラエティなど幅広いジャンル ・アニメは約6,200作品、全体で20万本以上 ・じっくり腰を据えての視聴向け |
アニメや映画をがっつり楽しみたい人 |
このように、DMMショートは「手軽なスキマ時間エンタメ」、DMM TVは「本格的な映像コンテンツ」と棲み分けがされています。この二つがセットで楽しめるのがDMMプレミアムの大きな魅力ですね。 | ||
DMM TVとDMMショートのセット支払い方法
支払いも非常にシンプルです。DMM TVとDMMショートの利用料金は、DMMプレミアムの月額料金としてまとめて請求されます。
請求が一本化されるため、管理がとても楽になります。
利用できる主な支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード(Visa, Mastercard, JCB, American Express, Diners Club)
- DMMポイント
- キャリア決済(d払い, auかんたん決済, ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
このように、多様な支払い方法に対応しているため、自分に合った方法を選べるのが嬉しいポイントです。
DMM TVとDMMショートのセット解約方法
DMMプレミアムのサービスは、いつでも簡単に解約手続きができます。
ここで重要なのは、DMMショートだけ、あるいはDMM TVだけを解約することはできないという点です。
なぜならば、両サービスはDMMプレミアムという一つのパッケージに含まれているため、解約する際はDMMプレミアム自体を解約することになります。
解約手続きは、DMMのWebサイトにログインし、「DMMプレミアム会員ページ」から行います。手続きが完了すれば、次の更新日から請求は発生しなくなります。
DMMショートとDMM TVセットに関するQ&Aまとめ
質問(Q):
DMMプレミアム会員ならDMMショートは見放題になりますか?
回答(A):
はい、DMMプレミアム会員であれば、DMMショートの全コンテンツを追加料金なしの見放題で楽しむことができます。
質問(Q):
DMM TVとDMMショートのセット料金はいくらですか?
回答(A):
特別なセット料金はなく、DMMプレミアムの月額料金550円(税込)にすべて含まれています。この料金でDMM TVとDMMショートの両方が見放題です。
質問(Q):
セットで利用する場合の特別な特典はありますか?
回答(A):
DMMプレミアム自体の特典が適用されます。例えば、新規登録時にDMMポイントが550pt付与されるキャンペーンなどがあります(※時期により変動)。
質問(Q):
DMMショートとDMM TVをセットで利用するにはどう申し込めばいいですか?
回答(A):
特別な申し込みは不要です。DMMプレミアムに登録するだけで、自動的に両方のサービスが利用可能になります。
質問(Q):
DMMショートはどこで視聴できますか?
回答(A):
普段お使いのDMM TVアプリ内で視聴できます。アプリ内に新設された「DMMショート」専用タブから簡単にアクセス可能です。
質問(Q):
DMMショートとDMM TVのコンテンツの主な違いは何ですか?
回答(A):
DMMショートは1話3分程度の「縦型ショートドラマ」でスキマ時間向け、DMM TVはアニメや映画など「長編映像コンテンツ」でじっくり視聴向けという違いがあります。
質問(Q):
支払い請求は別々になりますか?
回答(A):
いいえ、DMMプレミアムの月額料金としてまとめて一本化して請求されるため、管理が簡単です。
質問(Q):
DMMショートだけを解約することは可能ですか?
回答(A):
いいえ、できません。DMMショートはDMMプレミアムのサービスの一部であるため、利用を停止するにはDMMプレミアム自体を解約する必要があります。
この記事を通じて、新しい縦型ショートドラマと既存の豊富な映像コンテンツを一緒に楽しむ方法について、スッキリ理解していただけたのではないでしょうか。結論として、月額550円のDMMプレミアムに登録するだけで、追加料金を心配することなく、両方のサービスを心ゆくまで満喫できるというのは、本当に魅力的ですよね。申し込みから視聴、解約まで手続きがとてもシンプルなので、誰でも気軽に始められるのが嬉しいポイントですよ。スキマ時間にはショートドラマを、じっくり時間がある時にはアニメや映画を、とその日の気分に合わせて楽しめるので、あなたのエンタメライフがもっと豊かになること間違いなしでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!