本サイトはプロモーションが含まれています。

外道の歌

ドラマ『外道の歌』の続き、シーズン2配信はいつ?全6話の衝撃的な終わり方と原作漫画の結末を解明

ドラマ『外道の歌』の続き、シーズン2配信はいつ?全6話の衝撃的な終わり方と原作漫画の結末を解明アイキャッチ

DMM TVで配信されたドラマ『外道の歌』、見終わりました?いやー、最終回が衝撃的すぎて「え、ここで終わり!?」って思わず声が出ちゃいましたよね。あの終わり方を見せられたら、ドラマの続きが気になって夜も眠れない…なんて方も多いんじゃないでしょうか。

どくちゃん
どくちゃん
シーズン2はいつなの?そもそもやるの?
この記事を読めば、続編の可能性から原作の結末まで、気になる情報が全部わかりますよ!
せんちゃん
せんちゃん

そこで今回は、ドラマ『外道の歌』の続きであるシーズン2はいつ頃になりそうか、そして最終回の内容や原作との違いを、僕なりにまとめてみました。これを読めば、モヤモヤしていた気持ちも少しはスッキリするかもしれませんよ!

この記事のポイント

  • ドラマは全6話。最終回がとにかく気になる終わり方だった
  • 続編(シーズン2)の公式発表はまだないけど、可能性は高そう
  • もし配信されるなら2025年の冬以降になるかも
  • 原作マンガは完結済み。ドラマはそのほんの序盤

ドラマ『外道の歌』の続き、シーズン2はいつ頃?

ドラマ『外道の歌』の続き、シーズン2はいつ頃?

ドラマ『外道の歌』の続き、ファンなら誰だって気になりますよね。ここでは、ドラマがどう終わって、シーズン2の話はどうなってるのか、今の時点でわかっていることをお話しします。

どくちゃん
どくちゃん
ドラマって全部で何話だったっけ?
全6話構成で、あっという間でしたね。最終回の終わり方が本当にすごかったんです。
せんちゃん
せんちゃん

まず、ドラマがどんな感じだったか、振り返ってみましょうか。

ドラマは全6話で完結したの?

まず、DMM TVで配信されたドラマ『外道の歌』は全6話でした。

これはDMM TVのオリジナルドラマではよくある話数みたいで、始まる前から「たぶん6話だろうな」なんて予想はされてましたね。でも、原作マンガって『善悪の屑』から合わせると全20巻もあるじゃないですか。そう考えると、6話って、物語のほんの入口を描いただけって感じなんですよね。だからこそ、見終わったほとんどの人が「いやいや、これで終わりはないでしょ!」って思ってるわけです。

最終回はどんな終わり方だった?

これがまた、すごい終わり方だったんですよ。最終回の第6話は、「え、これからじゃん!」っていう一番いいところで終わりました

具体的に言うと、カモ(窪塚洋介さん)がライバル組織の「朝食会」に連れて行かれちゃって。それを知った相棒のトラ(亀梨和也さん)が、助けに行くぞ!ってなった、まさにその瞬間。そこでブツっと終わるんです。こんなの、続きを期待するなって方が無理ですよね(笑)。

この終わり方には、SNSなんかでも「ここで終わるのか!」「早く続き見せてくれ!」って声がたくさんあがってました。作り手側も「シーズン2、やりたいんでよろしく!」っていうメッセージを込めてるんじゃないかなって、勝手に思ってます。

ドラマ『外道の歌』続編はいつから放送?

さて、一番気になるところですが、今のところ(2025年9月時点)、シーズン2制作の公式発表はまだありません

ただ、ほぼ間違いなく続編は作られるんじゃないかと。理由はいくつかあって、やっぱりあの終わり方ですし、制作側も最初からシリーズ化を考えてるって話がありましたからね。原作のストーリーもまだまだたくさん残ってますし。

じゃあ、いつ頃になりそうか。これはあくまで予想ですが、同じDMM TVの別のドラマでシーズン2が作られたときは、最初の配信からだいたい1年後だったんです。なので、『外道の歌』ももしシーズン2があるなら、『外道の歌』のドラマの続き早くて2025年の12月以降になるんじゃないか、と見ています。

視聴者の反応はどうだった?

あの最終回を見せられたら、そりゃあもう、みんな続きをめちゃくちゃ見たがってます

どくちゃん
どくちゃん
やっぱりみんな続きが見たいんだね!
あの終わり方じゃ当然ですよね!「早くシーズン2を!」っていう声で溢れています。
せんちゃん
せんちゃん

X(旧Twitter)なんかを見てると、「絶対season2あるよね!?」「続きが今すぐ観たい!」みたいな投稿でいっぱいでした。作品の評価も高いし、これだけ続きを待ってる人がいるっていうのは、きっと制作側にも届いてるはず。良い知らせを待ちたいですね。


原作マンガはどこまで進んだ?続きは読める?

原作マンガはどこまで進んだ?続きは読める?

ドラマの続きが待ちきれない!って人は、原作マンガを読んでみるのもアリだと思います。ドラマと原作の関係ってどうなってるのか、ちょっと解説しますね。

ドラマは原作のどこまで描かれた?

ドラマは、原作マンガの『善悪の屑』と『外道の歌』のエピソードをうまく混ぜて作られてますが、全体から見たらホントに「序盤の序盤」を描いただけです。

原作は全部で20巻もある壮大な話なので、6話じゃとても収まらないんですよね。ドラマに出てきた「朝食会」との本格的な戦いなんて、原作ではまさにこれからってところ。なので、ドラマの最終回のあの先の話は、マンガでガッツリ読めちゃいます。気になる人はぜひ手に取ってみてください。

原作漫画は完結してる?

はい、原作マンガは2023年に『外道の歌』の15巻が出て、それで完結してます

なので、今から読み始めても「いいところで最新刊待ち…」なんてことにはなりません。一気に最後まで物語を追いかけられるのは嬉しいポイントですよね。

それに、『外道の歌』には人気のキャラを主人公にしたスピンオフ作品もあるんです。『園田の歌』とか『朝食会』とか。こっちも読むと、さらに世界観が広がって面白いですよ。

原作の最終回ネタバレ

【注意!】ここから先は、原作マンガのかなり重要なネタバレに触れます。

ドラマの続きをまっさらな気持ちで楽しみたい人は、読まない方がいいかもしれません。

原作の『外道の歌』、実はかなり衝撃的な結末を迎えるんです。長い復讐の物語の果てに、主人公の一人、カモが命を落としてしまいます

どくちゃん
どくちゃん
え!?カモが死んじゃうの?
そうなんです。壮絶な物語の果てに、悲しい結末が待っています…。
せんちゃん
せんちゃん

カモは最期、昔亡くした家族の姿を見ながら静かに息を引き取る、という切ないラストです。相棒のトラがその後どうしたのかは、はっきりとは描かれていなくて、読んだ人の想像に任せるような終わり方になっています。

ハッピーエンドとは言えないけど、「復讐」というテーマを考えさせられる、作品らしい終わり方だなと僕は思いました。ドラマがここまで描くのかはわかりませんが、原作がこういう結末だっていうのは、頭の片隅に置いておいてもいいかもしれませんね。

まとめ:ドラマ『外道の歌』の続き、気長に待とう!

質問(Q);
ドラマ『外道の歌』は全部で何話ですか?

回答(A);
DMM TVで配信されたドラマで、全部で6話です。

質問(Q);
ドラマ『外道の歌』の続編(シーズン2)はいつ頃?

回答(A);
まだ公式発表はないですが、もし制作されるなら2025年の冬以降じゃないかと予想されてます。

質問(Q);
最終回はどんな話だった?

回答(A);
カモが敵に捕まって、トラが助けに行く!ってところで終わりました。すごく続きが気になる終わり方です。

質問(Q);
ドラマは原作マンガのどこまで?

回答(A);
原作は全20巻もあるんですが、ドラマはそのほんの始まりの部分だけ。続きはマンガで読めます。

質問(Q);
原作マンガは終わってる?結末は?

回答(A);
はい、完結済みです。結末はかなり衝撃的で、主人公のカモが亡くなってしまいます。

というわけで、ドラマ『外道の歌』の気になる続きについて、まとめてみました。やっぱりあの終わり方じゃ、続編を期待しちゃいますよね。公式からの嬉しい知らせを気長に待ちつつ、待ちきれない!って人は原作マンガでカモとトラの物語を追いかけるのが一番いいかもしれません。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ドラマ『外道の歌』シーズン1はDMM TVで『外道の歌』というドラマの続きを独占配信中です。原作マンガもDMMブックスなどで読めるので、ぜひチェックしてみてください。

このサイトでは、VODでしか見られない★4以上の独占配信ドラマを豊富にご紹介しています。ご興味のある方は、ぜひクリックしてご覧ください!

→ ★4以上の独占配信ドラマを探す

-外道の歌