みなさん、こんにちは!人気アニメ「ダンダダン」が終わったと聞いて寂しい気持ちになっている方も多いのではないでしょうか?


でも実は、第2期の制作が決定しているんですよ!「ダンダダン」の第1期アニメは2023年12月に全12話で放送終了しましたが、続きが気になるファンの皆さんに朗報です。第2期は2025年7月3日から放送開始することが正式に発表されました!


このブログ記事では、アニメ「ダンダダン」の第1期の振り返りから、第2期の放送日程、予想されるストーリー展開、そして原作漫画の最新情報まで、あなたが知りたい情報をすべてまとめました。第1期を見逃してしまった方や、第2期までの間に何を楽しめばいいのか悩んでいる方にもぴったりの内容になっていますよね。
龍幸伸さん原作の「ダンダダン」は、霊媒師の家に生まれた女子高生・モモとオカルト好きの同級生・オカルンの不思議な冒険を描いた作品で、オカルトとSFが融合した独特の世界観が魅力です。第1期の最終回はかなりの引きで終わったため、続きが気になっている方も多いでしょう。
それでは、アニメ「ダンダダン」の全情報をチェックしていきましょう!
この記事のポイント
- 「ダンダダン」第1期は全12話で2023年12月に終了
- 第2期は2025年7月3日から放送開始予定
- 第1期の再放送は2025年4月11日から開始
- 第1期は原作漫画の5巻34話途中までをアニメ化
引用:ダンダダン 打ち切り理由【7選】嫌い失速で飽きた?下品で気まずい? | 漫画ラーン
ダンダダンのアニメはいつ終わったの?最新情報まとめ
全12話で終了した放送内容
テレビアニメ「ダンダダン」の第1期は、2023年10月から12月にかけて放送され、全部で12話で終わりました。最後の第12話「呪いの家へレッツゴー」は2023年12月23日に放送されたんですよ。


このアニメは、龍幸伸(たつ ゆきのぶ)さんが描いた人気漫画が原作で、サイエンスSARUというアニメ制作会社が作りました。監督は山代風我(やましろ ふうが)さんです。
物語は、霊媒師(れいばいし:霊と交信できる人)の家に生まれた女子高生・綾瀬桃(あやせ もも)と、オカルト好きの同級生・高倉健(たかくら けん)の不思議な冒険を描いています。二人はそれぞれ「宇宙人は信じないけど幽霊は信じる派」と「宇宙人は信じるけど幽霊は信じない派」で意見が対立しますが、実際に超常現象に巻き込まれていきます。


最終回は、人体模型の太郎と花の純愛(じゅんあい:純粋な愛)の話が終わった後、モモの幼なじみであるジジの家へ調査に行く展開になっています。そして、第2期の制作も決定し、2025年7月から放送されることが発表されました!
第1期の放送回と内容は以下の通りです:
話数 | サブタイトル | 見どころ |
---|---|---|
1 | それって恋のはじまりじゃんよ | モモが危険な目に遭う |
2 | それって宇宙人じゃね | オカルンの声が変わる |
3 | ババアとババアが激突じゃんか | モモの祖母が登場 |
4 | ターボババアをぶっ飛ばそう | 激しいバトルシーン |
5 | タマはどこじゃんよ | 招き猫の秘密 |
6 | ヤベー女がきた | 新キャラクター登場 |
7 | 優しい世界へ | 感動的な展開 |
8 | なんかモヤモヤするじゃんよ | 恋愛要素が強まる |
9 | 合体!セルポドーバーデーモンネッシー! | 派手な水中戦 |
10 | キャトルミューティレーションを君は見たか | モモとオカルンの関係深まる |
11 | 初恋の人 | ジジの過去が明らかに |
12 | 呪いの家へレッツゴー | 気になる展開で終了 |
この続きは第2期で描かれるでしょう。
原作漫画のどこまでがアニメ化された?
アニメ「ダンダダン」の第1期は、原作漫画の5巻34話の途中までをアニメ化しました。
ほとんど原作通りの内容で映像化されているので、アニメを見た後に原作漫画の34話から読み進めれば、続きのストーリーを楽しむことができますね。
原作漫画「ダンダダン」は、集英社の漫画配信サービス「ジャンプ+(プラス)」で2021年4月から連載されている人気作品です。
この作品は「ジャンプ+」史上初めて新連載2話連続で100万PV(ページビュー:閲覧数)を突破するという記録を持っています。
2024年12月時点での閲覧数は7億4000万を超え、コミックスの累計発行部数も800万部を突破しているんですよ。
アニメ第2期では、原作のどこからどこまでが描かれるのかはまだ発表されていませんが、一般的なアニメの場合、1クール(約3ヶ月間の放送)で4〜5巻分の内容が描かれることが多いです。
そのため、第2期では原作の9巻くらいまで、もし2クール(約半年間の放送)なら14巻くらいまでアニメ化される可能性があります。
原作とアニメの対応関係:
アニメ | 原作漫画 |
---|---|
第1期(全12話) | 1巻〜5巻34話途中まで |
第2期(予想) | 5巻34話途中〜9巻頃(1クールの場合) |
または5巻34話途中〜14巻頃(2クールの場合) |
第2期では、バモラや坂田金太(さかた きんた)といった新キャラクターが登場する可能性が高いです。
特にバモラのストーリーは原作9巻第73話あたりで一区切りするため、第2期が1クールならここまでが描かれるかもしれません。
原作漫画はアニメ終了後も連載が続いているので、アニメを見終わった後も楽しめる内容がたくさん残っています。
アニメの続きが気になる方は、ぜひ原作漫画もチェックしてみてください。
見逃した場合の視聴方法と配信サービス
アニメ「ダンダダン」を見逃してしまった場合でも、様々な動画配信サービスで視聴することができます。
第1期は複数のプラットフォームで配信されていたので、自分の利用しているサービスで探してみるといいですよ。
主な配信サービスは以下の通りです:
配信サービス | 無料視聴 | 特徴 |
---|---|---|
ABEMA(アベマ) | 最新話と1週間の見逃し配信が無料 | テレビのように時間帯で放送もある |
MBS動画イズム | 無料配信あり | 放送局公式の配信 |
TVer(ティーバー) | 無料配信あり | 民放公式の見逃し配信サービス |
ニコニコ動画 | 無料配信あり | コメント機能で他の視聴者と感想共有できる |
Prime Video(アマプラ) | 有料(Prime会員は追加料金なし) | 他の映画やドラマも豊富 |
U-NEXT | 有料 | アニメ作品が充実している |
Hulu | 有料 | 海外ドラマも楽しめる |
dアニメストア | 有料 | アニメ専門の配信サービス |
また、第2期の放送前に第1期の再放送も決定しています。
2025年4月11日から以下の放送局で見ることができます:
- MBS/TBS:毎週金曜26:23~(深夜2時23分)
- BS-TBS:毎週金曜27:30~(深夜3時30分)
第2期は2025年7月3日から毎週木曜24:26(深夜0時26分)からMBS/TBS系28局「スーパーアニメイズムTURBO」枠で全国同時放送が予定されています。
第2期も第1期と同様に様々な動画配信サービスで視聴できる可能性が高いです。
もし第1期をまだ見ていない方や復習したい方は、第2期の放送前に再放送や配信サービスでチェックしておくと、第2期をより楽しめるでしょう。
特に最終回は気になる展開で終わっているので、第2期につながる重要な伏線がたくさん含まれています。
人気アニメ「ダンダダン」の続編と原作情報
第2期の放送日はいつになる?


アニメ「ダンダダン」の第2期は、2025年7月3日から放送開始することが正式に発表されました!放送時間は毎週木曜日の深夜0時26分(24:26)からで、MBS/TBS系28局の「スーパーアニメイズムTURBO」枠で全国同時放送されます。
第1期の放送は2023年10月から12月まで行われ、全12話で終了しました。第2期の放送開始までには約1年半の間が空くことになりますが、第2期の放送前に第1期の再放送も決定しているので、物語を思い出したい方にはうれしいニュースですね。


再放送の日程は以下の通りです:
- MBS/TBS:2025年4月11日から毎週金曜日26:23~(深夜2時23分)
- BS-TBS:2025年4月14日(月)27:30~(特別編成)、以降は毎週金曜日27:30~(深夜3時30分)
第2期の配信情報はまだ正式発表されていませんが、第1期は複数の動画配信サービスで視聴できたことから、第2期も同様に配信される可能性が高いでしょう。第1期が配信されていた主なサービスは以下の通りです:
配信サービス | 第1期の配信状況 | 特徴 |
---|---|---|
ABEMA | 最新話と1週間の見逃し配信が無料 | リアルタイム配信あり |
MBS動画イズム | 無料配信あり | 放送局公式サービス |
TVer | 無料配信あり | 民放公式の見逃し配信 |
ニコニコ動画 | 無料配信あり | コメント機能で感想共有可能 |
Prime Video | 有料(Prime会員は追加料金なし) | 他コンテンツも豊富 |
U-NEXT | 有料 | アニメ作品が充実 |
Hulu | 有料 | 海外ドラマも楽しめる |
dアニメストア | 有料 | アニメ専門サービス |
第1期の最終回は、モモが温泉で謎の男たちに襲われるピンチと、オカルンとジジが家の中に謎の空間を見つける驚きの展開で終わりました。この続きが気になる方は、ぜひ第2期の放送をお見逃しなく!
第2期ではどんなストーリーが見られる?
第2期のストーリー内容は公式からまだ詳細が発表されていませんが、第1期の続きから始まることは間違いありません。
第1期は原作漫画の5巻34話の途中までをアニメ化したので、第2期はそこからの続きとなります。
第1期の最終回では、モモの幼なじみであるジジの家がある温泉街を舞台に、不気味な雰囲気の中で物語が展開しました。
第2期では、この温泉街での出来事や、ジジが怪異にうなされて不眠になっている理由などが明らかになるでしょう。
一般的なアニメの場合、1クール(約3ヶ月間の放送)で原作の4〜5巻分の内容が描かれることが多いです。
そのため、第2期が1クールであれば、原作の9巻くらいまで、2クールであれば14巻くらいまでアニメ化される可能性があります。
第2期で登場が予想される新キャラクターとストーリー展開:
新キャラクター | 特徴 | 登場が予想される展開 |
---|---|---|
バモラ | 原作の重要キャラクター | 原作9巻第73話あたりで一区切りするストーリー |
坂田金太(さかた きんた) | 新たな登場人物 | モモたちとの関わり |
第2期のスタッフ情報も一部発表されています。
アニメーション制作は引き続きサイエンスSARUが担当し、監督は第1期で監督を務めた山代風我(やましろ ふうが)氏と、第1期オープニングアニメーションを手掛けたAbel Gongora(アベル・ゴンゴラ)氏の2人体制となります。
2人の監督による新たな演出にも注目したいところです。
主題歌情報はまだ発表されていませんが、第1期ではオープニング曲をCreepy Nuts(クリーピーナッツ)の「オトノケ」、エンディング曲をずっと真夜中でいいのに。
の「TAIDADA」が担当しました。
第2期でも魅力的な楽曲が使用されることでしょう。
原作漫画の最新状況と進行度
「ダンダダン」の原作漫画は、龍幸伸(たつ ゆきのぶ)さんによって2021年4月から集英社の漫画配信サービス「ジャンプ+(プラス)」で連載されている人気作品です。
この作品は「ジャンプ+」史上初めて新連載2話連続で100万PV(ページビュー:閲覧数)を突破するという記録を持っています。
2024年4月時点での累計発行部数は1000万部を突破しており、オカルトとSFを融合させた独特の世界観が多くの読者から支持を集めています。
2024年12月時点での閲覧数は7億4000万を超えるという驚異的な数字を記録しています。
原作漫画の特徴と進行状況:
1.連載ペース: 週刊連載で、毎週新しいエピソードが「ジャンプ+」で公開されています
2.単行本化: 定期的に単行本が発売され、最新刊も好評発売中です
3.アニメとの関係: アニメ第1期は原作5巻34話の途中までを映像化しましたが、それ以降も物語は大きく展開しています
原作漫画では、アニメ第1期では描かれなかった多くのキャラクターやストーリー展開が存在します。
特にバモラや坂田金太といった新キャラクターの登場や、モモ、オカルン、ジジの三角関係の進展など、見どころが満載です。
アニメを見て原作に興味を持った方は、第1期の続きから読み始めるとスムーズに物語を楽しむことができます。
電子書籍や単行本で手軽に読めるので、第2期の放送を待つ間に原作を読んでみるのもおすすめです。
原作の魅力は、怪異や宇宙人といったオカルト要素だけでなく、登場人物たちの青春や恋愛模様も丁寧に描かれている点にあります。
ただし一部暴力的・性的な表現も含まれるため、小さなお子さんが読む際は保護者の方の確認が必要かもしれません。
アニメ第2期の放送が2025年7月からと発表されていますが、それまでの間に原作漫画はさらに進行していくことでしょう。
今後も目が離せない作品です!
引用:ダンダダンはつまらない?面白くない&失速・気持ち悪いと言われる漫画口コミ評価
ダンダダンのアニメが終わった後も続く!第2期の放送日と見どころ:まとめ
Q&Aでまとめますね。
質問(Q):
ダンダダンのアニメ第1期はいつ終わったの?
回答(A):
2023年12月23日に第12話「呪いの家へレッツゴー」で終了しました。
質問(Q):
第2期の放送はいつから始まりますか?
回答(A):
2025年7月3日から毎週木曜深夜0時26分にMBS/TBS系で放送開始します。
質問(Q):
第1期のアニメは原作のどこまでやったの?
回答(A):
原作漫画の5巻34話の途中までをアニメ化しました。
質問(Q):
第2期ではどんな内容が見られそう?
回答(A):
温泉街での出来事やバモラ、坂田金太といった新キャラクターの登場が予想されます。
質問(Q):
第1期を見逃した場合はどうすればいい?
回答(A):
各種動画配信サービスで視聴可能で、2025年4月11日からは再放送も始まります。
質問(Q):
原作漫画の現在の状況は?
回答(A):
2024年4月時点で累計発行部数1000万部を突破し、週刊連載が続いています。
この記事では、人気アニメ「ダンダダン」の第1期の終了時期や第2期の情報、原作漫画の状況についてまとめました。第1期は2023年12月に終了しましたが、第2期が2025年7月から放送開始することが決定しています!それまでの間は、2025年4月から始まる再放送や原作漫画を楽しむのがおすすめですよ。特に原作漫画はアニメ以降も物語が大きく展開していて見どころ満載です。アニメは各種動画配信サービス(ABEMA、Prime Video、U-NEXT、dアニメストアなど)で視聴することができます。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!