宮野真守の有名キャラ一覧!鬼滅の刃、ハイキュー、ワンピースの疑問を解決アイキャッチ

声優

宮野真守の有名キャラ一覧!鬼滅の刃、ハイキュー、ワンピースの疑問を解決

アニメを見ていて「この声、もしかして宮野真守さん?」と思うこと、結構ありますよね。声優・宮野真守さんは、本当にたくさんの有名キャラを演じていて、その役の広さには毎回びっくりします。

『ハイキュー!!』のあのキャラも?」「『鬼滅の刃』にも出てるって本当?」そんな疑問を持ってる人も多いはず。

この記事では、宮野真守さんの有名なキャラクターや代表作、それから「あの人気アニメに出てるの?」っていう疑問まで、スッキリ解決していきますよ!

なんちゃん
なんちゃん
有名キャラが多すぎて、全部は把握しきれないよ!

大丈夫!この記事で、特に知っておきたい有名キャラと、人気アニメの出演情報をまとめてチェックできるよ!
かいくん
かいくん

この記事のポイント

  • 宮野真守の代表作・有名キャラ
  • 『ハイキュー』『鬼滅』での役名
  • 『ワンピース』『呪術』の出演
  • 最新アニメのキャラクター情報

そもそも、宮野真守さんってどんな声優?

そもそも、宮野真守さんってどんな声優?

「この声もマモ?」と驚く、そのワケ

アニメを見ていると、「あ、このキャラも宮野さんだった!」って後で知って驚くこと、本当によくあります。この記事では、宮野真守さん(マモさんって呼ばれてますね)が演じた有名なキャラクターたちを、皆さんが気になってる人気アニメの情報と一緒に、分かりやすく紹介してみようと思います。

なんちゃん
なんちゃん
本当に色々なアニメで声を聞くよね。有名キャラが多すぎない?

そうなんだ。この記事を読めば、どの有名アニメに宮野さんが出ているかスッキリわかるよ。
かいくん
かいくん

ただのイケボじゃない、役柄の広さ

宮野さんのすごい所って、ただ声がカッコイイだけじゃなくて、演じる役の幅がめちゃくちゃ広いことだと思うんです。

王子様みたいなクールなイケメンから、お調子者のムードメーカー、さらにはちょっと怖い悪役まで、全然違う人物になりきってます。

声優だけじゃなく、俳優さんや歌手としても活躍していて、その表現力がキャラクターを深くしてるんですよね。

あの人気アニメにも!宮野真守さんの有名キャラ

あの人気アニメにも!宮野真守さんの有名キャラ

『ハイキュー!!』では、あの"最強ツインズ"の片割れ

人気のバレーアニメ『ハイキュー!!』。宮野真守さんは「宮侑(みや あつむ)」を演じてます。

稲荷崎高校のセッターで、「高校No.1セッター」と呼ばれるほどの天才。

自信たっぷりで関西弁のお調子者なんですけど、バレーになるとめっちゃストイック。宮野さんの演技が、そのギャップをうまく出してますよね。

『鬼滅の刃』では、衝撃のあの鬼…!

すごいブームになった『鬼滅の刃』では、「童磨(どうま)」っていう、めちゃくちゃ重要なキャラを演じてます。

敵である「鬼」の中でもトップクラスの強さを持つ「上弦の弐」。

いつもニコニコしてて優しそうに見えるんですけど、その裏には感情がまったくないっていう怖さ。宮野さんのちょっと艶のある声が、逆に童磨の不気味さを引き立ててて、印象に残ってる人も多いんじゃないでしょうか。

『ワンピース』や『呪術廻戦』には出てる?

じゃあ、日本代表クラスのアニメ『ワンピース』はどうでしょう? これが意外なんですけど、2025年10月現在、『ワンピース』のテレビアニメ本編には出演していないみたいです。

なんちゃん
なんちゃん
え、そうなの?あれだけ有名な声優さんなのに!

うん。これだけ多くの作品に出ていると、当然『ワンピース』にも出演していると思っちゃうよね。
かいくん
かいくん

同じように『呪術廻戦』『進撃の巨人』も、今のところテレビアニメ版への出演情報はないようです。

あ、でも『僕のヒーローアカデミア (ヒロアカ)』は、劇場版『ユアネクスト』で映画オリジナルキャラの「ジュリオ・ガンディーニ」役を演じてましたね。
「出てるはず」って思い込みがちですけど、こうして見ると面白いです。

宮野真守さんといえばこの有名キャラ!【代表作】

クール系イケメンの代表格

宮野さんの有名キャラといえば、やっぱりクールなイケメン役は外せません。

特に有名なのは『うたの☆プリンスさまっ♪』の「一ノ瀬トキヤ」。冷静沈着で努力家なアイドル。宮野さんの歌唱力もあって、すごい人気ですよね。

他にも、『Free!』の「松岡凛」(水泳にかける情熱が熱いライバル!)や、『機動戦士ガンダム00』の「刹那・F・セイエイ」(「俺がガンダムだ」のセリフは有名すぎます)なんかもいます。

あと、個人的に外せないのが『文豪ストレイドッグス』の「太宰治」。飄々としてるけど実はキレ者。この役の演じ分けは本当にすごい。アニメ『文豪ストレイドッグス』公式サイトで、宮野真守さん演じるこの有名キャラをぜひチェックしてみてほしいです。

ハイテンションなお調子者キャラ

クールな役とは真逆の、明るくて騒がしいキャラもマモさんの真骨頂。

『桜蘭高校ホスト部』の「須王環(すおう たまき)」はその代表!

なんちゃん
なんちゃん
環、大好き!あのハイテンションな感じが最高だよね。

「キング」って呼ばれてるけど、実はおバカな面もあって。宮野さんの演技で魅力が爆発したキャラだね。
かいくん
かいくん

あとは『STEINS;GATE』の「岡部倫太郎」(オカリン)も。自称「鳳凰院凶真」。普段は中二病全開ですけど、シリアスな場面での叫びの演技は鳥肌ものです。

『ゾンビランドサガ』の「巽幸太郎」も忘れちゃいけません。あのハイテンションなプロデューサー、宮野さん以外に誰ができるんだって感じでした。

強烈なインパクト!主人公のライバルや悪役

宮野さんの演技力のすごさが分かるのが、こういう役どころ。

さっき紹介した『鬼滅の刃』の童磨もそうですが、一番有名なのはやっぱり『DEATH NOTE』の主人公「夜神月(やがみ ライト)」でしょう。

正義感あふれる天才高校生が、だんだん狂気に満ちていく様子は、見ていてゾクゾクしました。

『東京喰種トーキョーグール』の「月山習(つきやま しゅう)」も強烈でしたね。「美食家」っていう変態的なキャラで、「トレビアン!」のセリフが耳にこびりついてます(笑)。

宮野真守さんって、どんな人?

デビューとブレイクのきっかけ

宮野さん、実は7歳の頃から子役として劇団にいたそうです。

声優としてのデビューは、2001年の海外ドラマ『私はケイトリン』の吹き替え(グリフェン・ロウ役)。

その後、ゲーム『キングダム ハーツ』のリク役で注目されて、2006年の『DEATH NOTE』(夜神月 役)で一気に名前が知れ渡った感じです。やっぱり夜神月が大きなターニングポイントだったんですね。

どうしてこんなに人気なの?

これだけ有名なのは、やっぱり圧倒的な「演技力」と「歌唱力」、それと「人柄」でしょうね。

声優としての実力はもちろん、アーティスト活動もすごくて、男性声優として初めて日本武道館でソロライブをやった方でもあります。詳しくは宮野真守さんの公式サイトで、有名キャラ以外の活動も追ってみるのも面白いですよ。

なんちゃん
なんちゃん
「ゴチになります!」にも出てたよね!

そうそう。声優ファン以外にも顔と名前が知られているのが、宮野さんのスゴいところだね。
かいくん
かいくん

宮野さんの出演アニメ、どこで見る?

おすすめの動画配信サービス

宮野さんの有名キャラが出てるアニメを観るなら、動画配信サービス(VOD)が手っ取り早いです。

  • プランA: U-NEXT(ユーネクスト
    • 特徴: 見放題作品数がとにかく多いです。『鬼滅の刃』『ハイキュー!!』『文豪ストレイドッグス』『Free!』とか、マモさんの主要な出演作はだいたいカバーしてます。
    • おすすめな人: たくさんのアニメをまとめて観たい人。31日間の無料トライアルがあるのもいいですね。
  • プランB: DMM TV
    • 特徴: アニメに強くて、新作アニメの配信が早いです。月額料金も比較的お手頃。
    • おすすめな人: 最新のアニメを追いかけつつ、過去の名作も楽しみたい人。
  • プランC: Amazonプライム・ビデオ
    • 特徴: 料金が安いのと、Amazonの配送料がタダになるのが強み。
    • おすすめな人: アニメ以外も色々見たいし、通販もよく使う人。

無料でお試しする方法

「いきなりお金を払うのは…」って思いますよね。

さっきも言いましたが、U-NEXTやDMM TVには「無料トライアル期間」があります。

U-NEXTなら31日間、DMM TVなら30日間は無料でお試しOK。

ただし、無料期間が終わると自動で有料になるので、もし続ける気がないなら、期間内に解約するのを忘れないように気をつけてくださいね。

宮野真守さんの有名キャラQ&A

Q.宮野真守の最新アニメのキャラは?

A.2025年放送のアニメでは、『LAZARUS ラザロ』の「アクセル」役や、『TO BE HERO X』の「X(エックス)」役など、話題作で主演を務めています。また、完全新作アニメ『らんま1/2』では「三千院帝(さんぜんいん みかど)」役を演じることが発表されています。

Q.デビュー作のキャラは?

A.声優としてのデビュー作は、2001年の海外ドラマ『私はケイトリン』の吹き替え、「グリフェン・ロウ」役です。アニメとしては、2002年の『真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク』の「アキラ」などが初期の作品です。

Q.一番有名なキャラはどれ?

A.これは非常に難しい質問ですが、一般的に声優・宮野真守の名前を世に知らしめたのは『DEATH NOTE』の「夜神月」と言われることが多いです。また、『うたの☆プリンスさまっ♪』の「一ノ瀬トキヤ」は、アーティストとしての宮野さんを象徴するキャラとも言えます。最近では『鬼滅の刃』の「童磨」も非常に有名ですね。

まとめ:宮野真守さんの有名キャラは奥が深い!

今回は、宮野真守さんが演じた有名キャラについて、代表作から『ハイキュー!!』や『鬼滅の刃』といった人気作、はたまた意外と出ていない『ワンピース』の話まで、まとめてみました。

クールな役からハイテンションな役、怖い悪役まで、本当にいろんな顔を持ってますよね。まさに「この声もマモだった!」の連続です。

宮野さんの有名キャラが出演する作品は、U-NEXTやDMM TVみたいな動画配信サービスでたくさん見られます。無料トライアルもうまく使って、宮野さんのすごい演技の世界に浸ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
あなたが思う「宮野さんの最強キャラ」は誰ですか? よかったらコメントで教えてくださいね。

-声優