バブリーダンスで一気に知名度が上がって、今や朝ドラや主演ドラマでも大活躍の伊原六花ちゃん。
テレビで見かけるたびに、なんだか育ちが良さそうな雰囲気だなぁって感じませんか?
いつも笑顔で品があるし、言葉遣いも綺麗なんですよね。
そうなると気になってくるのが、「ご実家ってどんなところなの?」とか「もしかしてお嬢様?」なんていう噂。
ネットで調べてみると「実家がお金持ちすぎる」「住所が特定されてる?」なんて話もチラホラ出てきます。
そこで今回は、伊原六花ちゃんの実家の場所や、噂される豪邸エピソード、そして素敵なご家族のことについて、私が調べた情報をまとめてみました。
肩肘張らずに、へぇ〜そうなんだ!って感じで読んでもらえれば嬉しいです。
この記事のポイント
- 実家があるのは大阪府の「大阪狭山市」エリア
- 裏庭でDIYができるほどの広い敷地がある
- 幼少期からのバレエや習い事の数がすごく、裕福なのは間違いなさそう
- 父親の職業は不明だけど、会社役員クラスの可能性がある
- 韓国人説はただの噂で、本名は「林沙耶」
伊原六花の実家住所は大阪狭山市のどこ?
まず一番気になる「実家の場所」についてですが、これはもう公言されている情報などを総合すると「大阪府大阪狭山市(おおさかさやまし)」で間違いなさそうです。
大阪の南の方にあって、大阪市や堺市のベッドタウンとして人気のエリアですね。
自然も多くて、日本最古のダム式ため池である「狭山池」が有名な、のどかで住みやすそうな街です。
狭山ニュータウン周辺が濃厚な理由
もう少し詳しい場所まで絞り込めるかな?と思って調べてみたんですが、どうやら「狭山ニュータウン」のあたりじゃないかと言われています。
というのも、伊原六花ちゃんは地元の公立小中学校に通っていたそうなんですが、このニュータウンエリアは閑静な住宅街で、治安も良くて子育て世帯に大人気なんです。
のちほど触れますけど、実家の庭がかなり広いという情報があるので、ニュータウンにある大きめの一軒家というのはかなり信憑性が高い気がしますね。
伊原六花の実家はお金持ち?豪邸と言われる根拠
「伊原六花ちゃんの実家は超お金持ち!」という噂、これはたぶん本当だと思います。
調べていくと、「あ、これは普通の家庭とはちょっと違うな」って感じるエピソードがいくつも出てくるんですよね。
広い庭でDIYができるほどの敷地面積
これが一番わかりやすい証拠かも。
以前、自身のYouTubeチャンネルで実家の裏庭を映していたことがあるんです。
なんと、甥っ子くんのために「砂場をDIYで作る」という企画だったんですが、そのスペースが広いこと広いこと!
「畑のように何をしてもいいスペース」があるそうで、セメントを練ったりレンガを積んだりする本格的な作業ができちゃうんです。
大阪のベッドタウンで、裏庭にこれだけの余裕がある一軒家って、相当な広さがないと無理ですよね。
「豪邸」って言われるのも納得です。
幼少期の習い事にかける費用が規格外
あと、育ちの良さを感じるのが幼少期の習い事です。
4歳からバレエを始めているんですが、バレエってお金がかかる習い事の代名詞みたいなものじゃないですか。
月謝だけじゃなくて、発表会のたびに衣装代やら何やらで10万円単位のお金が飛んでいく世界です。
しかも六花ちゃんだけじゃなくて、お姉さんも一緒に習っていたそう。
さらに、兵庫県のミュージカルスクールにも通っていて、週3回〜毎日のようにレッスン漬けだったとか。
これを3姉妹でやっていたとしたら、教育費だけで年間ですごい金額になります。
やっぱり、ご両親の経済力はかなりありそうですね。
伊原六花の父の職業や家族構成について
そんな裕福な生活を支えているお父さんって、一体何者なんでしょうか?
家族構成と合わせて見ていきましょう。
家族は、父・母・姉・六花ちゃん・妹の5人家族だそうです。
父親は会社経営者か役員の可能性も
お父さんは一般の方なので、職業やお名前は公表されていません。
でも、先ほどの習い事の話や、「上京したての頃にクレジットカード(家族カード)を持たされていた」なんてエピソードを聞くと、普通のサラリーマンというよりは、会社の役員や経営者という可能性が高そうですよね。
ちなみに、お父さんの作る「だし巻き卵」が絶品で、六花ちゃんにとっては思い出の味なんだとか。
娘の夢を全力で応援してくれる、とっても優しいお父さんみたいです。
仲良し5人家族のほっこりエピソード
伊原家はとにかく仲が良いみたいです。
お母さんは明るくて友達みたいな関係だし、お姉ちゃんやおてんばな妹さんともすごく仲良し。
YouTubeの撮影を妹さんが手伝ったり、家族旅行に行ったりと、見ているこっちが温かい気持ちになるようなエピソードばかりです。
こういう愛のある家庭で育ったからこそ、あの屈託のない笑顔が生まれるんでしょうね。
伊原六花の本名や国籍、自宅の噂もチェック
最後に、よく検索されているちょっとした疑問についても触れておきますね。
「林沙耶」という名前と韓国人説の真相
ネットで検索すると「韓国」ってワードが出てくることがありますが、これはデマである可能性が高いです。
「伊原」という苗字が在日の方に多い通名だとか、大阪出身だからとか、顔立ちが綺麗で韓国アイドルっぽいから…なんていう理由で勝手に噂されているだけみたい。
本名は「林 沙耶(はやし さや)」さんという素敵なお名前です。
登美丘高校のダンス部キャプテン時代はこの名前でメディアに出ていましたから、隠しているわけでもありません。
現在は都内で一人暮らし中
実家は大阪狭山市ですが、現在は仕事のために上京して、都内で一人暮らしをしています。
実家と同じように、生活スタイルにはこだわりがあるみたいで、インテリアがおしゃれだったり、高級なハンドソープ(イソップとかSHIROとか!)を使っていたり。
あと、爬虫類のトカゲやモモンガを飼っているという、ちょっと変わった一面も。
一人暮らしでも「丁寧な暮らし」を心がけているあたり、やっぱり実家での生活習慣が身についているんだなぁって感じます。
まとめ
今回は、伊原六花ちゃんの実家やご家族についてまとめてみました。
実家は大阪府大阪狭山市にあって、広い裏庭がある素敵なお家のようです。
幼い頃からバレエやミュージカルに打ち込める環境があったのは、経済的な豊かさはもちろんですが、何よりご両親の深い愛情があったからこそですよね。
「バブリーダンス」のインパクトが強かったですが、今ではすっかり実力派の女優さん。
育ちの良さと、持ち前のガッツで、これからもどんどん活躍していってほしいなと思います!

