乃木坂46の次世代エース、井上和さん! あのミステリアスな雰囲気と、ステージに立った時の圧倒的なパフォーマンスには、なんだか目が離せなくなりますよね。今回は、そんな井上和さんの「昔」にちょっとだけタイムスリップして、彼女がどんな子供時代や学生時代を送ってきたのか、そのルーツを一緒に探っていけたらなと思います。
「にゃんにゃんにゃぎ」のかわいい愛称もすっかりお馴染みですけど、その由来って知ってますか? 実は、デビュー前の意外な経歴とか、弓道に真剣に取り組んでいた高校時代とか、今の彼女を作ったエピソードがたくさんあるんです。
この記事を読んだら、きっと井上和さんのことがもっと好きになるはず。彼女の知られざる「昔」の姿を、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
- 井上和の出身地や家族構成
- 学生時代の部活やエピソード
- 乃木坂46加入の経緯
- 愛称「にゃぎ」の由来がわかる
井上和の昔がわかる乃木坂加入前の姿
神奈川県の詳しい出身地
乃木坂46の5期生として大人気の井上和さんですが、彼女の出身地は神奈川県横浜市です。
なんだか、あのスタイリッシュな雰囲気と横浜の街のイメージがぴったり合いますよね。
ちなみに、彼女の名前「和(なぎ)」は、おじいさんが万葉集から見つけて名付けてくれたそうで、「人と人をつなげられる、温かい和をつくれる人になってほしい」っていう素敵な願いが込められてるんです。ご両親は「花」とか「梅」っていう名前も考えてたらしいんですけど、最終的におじいさんの案が採用されたっていう話も、なんだかほっこりします。
実家の家族構成について
井上和さんのご家族は、ご両親と2人の弟さんがいる5人家族。彼女は3人兄弟の長女なんですね。
弟さんたちとはすごく仲が良いみたいで、特に10歳も年下の弟さんは、彼女が実家に帰ると一番喜んで迎えてくれるんだとか。一方で、すぐ下の弟さんとは、子供の頃に「どっちが酸っぱい顔を上手にできるか」を競いながら「ねるねるねるね」を一緒に食べた、なんていう可愛い思い出も語られています。
ただ、弟さんには乃木坂46のオーディションを受けていたことを内緒にしていたみたいで、後から報告した時には「何で俺に言ってくれなかったんだ」とショックを受けられちゃった、なんてエピソードも。家族にも内緒で、大きな挑戦をしていたんですね。
中学時代の卒アル写真
井上和さんの中学生時代ですが、この頃からもう、今の美しい顔立ちが完成されています。本当に昔から綺麗だったんだなあって感じですよね。
中学時代は特定の部活には入っていなくて、いわゆる「帰宅部」だったそうです。でも、友達とよくカラオケには行っていたみたいで、歌うことが本当に大好きだったのが伝わってきます。休みの日には朝から夕方まで歌い続けることもあったとか。得意な曲は「残酷な天使のテーゼ」だったそうで、今の歌唱力の高さも納得です。
実は小学生の時には、大手芸能事務所「アミューズ」の子役部門に所属していたこともあるんです。昔から芸能界に興味があったのかもしれませんね。
通っていた高校はどこ?
井上和さんが通っていた高校の名前は、残念ながら公表されていません。
でも、高校時代は弓道部に所属していたことが分かっています。自分の名前に「和」が入っているから和弓に惹かれたっていう理由が、すごく彼女らしいですよね。袴を着てみたかった、というのも可愛い動機です。
そして驚きなのが、なんと4期生の筒井あやめさんと同じ高校で、しかもクラスメイトだったということです。乃木坂46のメンバーが同じクラスに二人もいるなんて、どんな学校だったんでしょうね。
ちなみに朝が弱くて、寝坊しないようにアラームをものすごい数かけていた、なんていうちょっと意外な一面も。今のしっかりしたイメージからは、なかなか想像がつかないです。
昔の井上和を知るアイドルデビュー秘話
乃木坂46にはいつから加入?
井上和さんが乃木坂46のオーディションに合格したのは、2022年2月1日のことです。
高校2年生の時でした。約8,000倍っていう、とんでもない倍率を乗り越えて、見事5期生としてグループの一員になりました。そして、ファンに初めてお披露目されたのが、同じ年の2月23日のイベントでのこと。
元々は建築士になる夢も持っていた彼女ですが、「自分を好きになるため」「後悔のない人生にしたい」という強い思いでオーディションへの挑戦を決めたそうです。最初はお母さんに反対されたみたいですが、その熱意で説得し、最後には応援してもらえるようになった、という素敵な話もあります。彼女の芯の強さがわかるエピソードですよね。もっと詳しく知りたい方は、乃木坂46公式サイトのプロフィールも見てみてください。
「にゃんにゃんにゃぎ」の由来
井上和さんのキャッチフレーズとしてすっかり定着した「にゃんにゃんにゃぎฅ•ω•ฅ」。これ、彼女自身が考えたわけじゃないって知ってましたか?
この可愛いキャッチフレーズは、同期メンバーの一ノ瀬美空さんが考えたものなんです。そして、愛称の「にゃぎ」も、ここから来ています。
本人はちょっと恥ずかしいみたいですけど、先輩メンバーから「20歳になるまではやった方がいい」とアドバイスされて、「20歳まではやり続けようかな」と語っています。今ではすっかり彼女の代名詞になって、ファンにとっても大切なキャッチフレーズですよね。今やnon-noの専属モデルも務める彼女の、可愛らしい一面が見える素敵なエピソードだと思います。
井上和の昔を振り返るQ&Aまとめ
質問(Q):
井上和さんの出身地はどこですか?
回答(A):
神奈川県横浜市が出身地です。
質問(Q):
井上和さんの家族構成を教えてください。
回答(A):
ご両親と2人の弟がいる5人家族で、彼女は長女です。
質問(Q):
井上和さんは中学・高校時代、何をしていましたか?
回答(A):
中学時代は帰宅部でカラオケが好きでした。高校時代は弓道部に所属し、同級生には乃木坂46の筒井あяめさんもいました。
質問(Q):
井上和さんはいつ乃木坂46に加入しましたか?
回答(A):
2022年2月1日に乃木坂46の5期生オーディションに合格し、加入しました。
質問(Q):
「にゃんにゃんにゃぎ」という愛称の由来は何ですか?
回答(A):
同期メンバーの一ノ瀬美空さんが考案したキャッチフレーズが由来です。
ここまで井上和さんのデビュー前の姿や、アイドルとしてのキャリアの始まりを見てきましたが、いかがでしたか。学生時代のエピソードや家族との関係を知ると、なんだか彼女の魅力がもっと深まった気がしますよね。これからどんな活躍を見せてくれるのか、ますます目が離せません。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!