宮野真守はハンターハンターで誰役?クロロと有名キャラを紹介アイキャッチ

声優

宮野真守はハンターハンターで誰役?クロロと有名キャラを紹介

『ハンターハンター』って、何度読んでも(見ても)面白いですよね。キャラクターが本当に個性的で。

で、ふと思ったんですが、「幻影旅団のクロロの声、もしかして宮野真守さん?」って気になった人、いませんか?

なんちゃん
なんちゃん
あ、やっぱり!あのイケボ、宮野さんっぽいなーって!

そうなんですよ。2011年版のアニメでクロロを演じてるのは、宮野真守さんなんです。
かいくん
かいくん

正直、宮野さんって明るい役のイメージが強かったりするので、あのクールでミステリアスなクロロとすぐには結びつかないかもしれません。

でも、実はクロロだけじゃなく、『鬼滅の刃』のあの人とか、『うる星やつら』のあのキャラまで、本当にいろんな声を持ってる方なんですよね。

この記事では、そんな「宮野真守さんとハンターハンター」の関係に絞って、

  • 宮野さんが演じるクロロの評判は?
  • 昔のアニメ(旧アニ)とは違う?
  • 宮野さんが演じた他の有名キャラって?

あたりを、ちょっと深掘りしてみたいと思います。宮野さんのクロロ、なかなかハマり役ですよ。

この記事のポイント
  • 宮野真守はハンターハンターで誰役か
  • クロロ役はいつから担当しているか
  • 宮野真守が演じる他の有名キャラ
  • 宮野真守版ハンターハンターの視聴方法
  • 宮野真守はハンターハンターに出てる?

    宮野真守はハンターハンターに出てる?

    結論:クロロ=ルシルフル役です

    「宮野真守さんって『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター)に出てるの?」という疑問、結構あるみたいですね。

    結論から言うと、出ています。

    演じているのは、作中でもトップクラスの人気を誇る敵役、クロロ=ルシルフルです。

    クロロといえば、あの「幻影旅団」のリーダー(団長)ですよね。圧倒的な強さと、何を考えているかわからないカリスマ性。あの難しい役を宮野真守さんが演じています。

    2011年版アニメから担当

    宮野真守さんがクロロ役になったのは、2011年から放送された日本テレビ版のアニメからです。

    なんちゃん
    なんちゃん
    あれ? ハンターハンターって、もっと昔にもアニメやってたよね?

    そうそう。1999年にもアニメ化されてて、その時は声優さんが違ったんです。
    かいくん
    かいくん

    1999年版(旧アニメ版)では、永野善一さんがクロロ役でした。なので、2011年のリメイク版で宮野真守さんにキャストが一新された形ですね。宮野さんのクールな声が、新しいクロロのイメージにすごくマッチしたと話題になりました。

    冨樫義博展のPVにも登場

    宮野真守さんのクロロは、アニメ本編以外でも結構活躍してるんです。

    たとえば、2023年1月にあった「冨樫義博展 -PUZZLE-」の開催記念スペシャルPV。

    このPV、すごかったですよ。ヒソカ(声:浪川大輔さん)とクロロ(声:宮野真守さん)の2人にスポットを当てて、名言をボイス付きで紹介するという…。ファンにはたまらない内容でした。

    宮野真守がハンターハンターで演じる役

    宮野真守がハンターハンターで演じる役

    クロロは幻影旅団の団長

    さっきも触れましたが、宮野真守さんが『ハンターハンター』で演じるクロロは、「幻影旅団」というヤバい盗賊グループの団長です。

    メンバー全員がA級の賞金首ぞろい。そのトップに立っているのがクロロです。

    団員からの信頼は絶対。彼の命令一つで、あの個性的なメンバーたちが動くわけですから、その統率力はすごいですよね。

    クロロはどんなキャラクター?

    見た目は、額の十字の刺青(いれずみ)が特徴的。普段は髪を下ろしていることが多いですが、オールバックにするとガラッと印象が変わります。

    性格は、とにかく冷静沈着。団長として非情な判断もしますが、仲間思いな一面もあって。そのギャップがまた魅力なんですよね。

    彼の念能力「盗賊の極意(スキルハンター)」は、他人の能力を盗んで自分のものにするという、とんでもない能力です。

    なんちゃん
    なんちゃん
    強くてカッコいいけど、敵なんだよね…。

    そう。特にクラピカにとっては、一族を滅ぼした因縁の相手だからね。
    かいくん
    かいくん

    旧アニメ(1999年版)の声優は?

    ちなみに、1999年版のアニメでクロロを演じていたのは、声優の永野善一(ながの よしかず)さんです。

    永野さんのクロロも、ミステリアスな雰囲気がすごく出ていて、当時のファンからは根強い人気があります。

    2011年版で宮野真守さんに決まった時は、やっぱり「イメージと違うかも?」という声もありました。でも、放送が始まってみると、宮野さんならではの知的な感じが新しいクロロ像にハマって、すっかり定着した印象です。

    宮野真守とハンターハンターの評判

    宮野真守が演じるクロロの評判

    宮野真守さんが演じるクロロ、評判はかなり良いみたいですね。

    「知的でクールな感じがぴったり」という声がすごく多いです。

    なんちゃん
    なんちゃん
    宮野さんって、もっと明るいキャラのイメージだったけど。

    わかります。でもクロロみたいな低音で静かな役もハマる。そのギャップがいいんですよね。
    かいくん
    かいくん

    もちろん、旧アニのイメージが強いと最初は戸惑うこともあったかもしれませんが、宮野真守さんの、冷たさの中に確かなカリスマを感じさせる演技は、2011年版『ハンターハンター』のクロロとして、しっかり受け入れられたんじゃないかと思います。

    アニメ以外のイベント出演

    宮野真守さんは、アフレコ以外でも『ハンターハンター』関連のイベントに声で参加しています。

    大きいのは、リアル脱出ゲーム『ハンター試験スタジアムからの脱出』ですね。

    参加者がハンター試験を受ける、という設定の体験型ゲームなんですが、その途中でクロロ(cv.宮野真守)がガッツリ登場するんです。アリーナの音響で宮野さんの声が響くと、緊張感がすごかったみたいですよ。

    ゲーム版でも宮野真守が担当

    アニメが終わった後も、宮野さんのクロロは健在です。

    2024年に発表された対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT(ネン×インパクト)』でも、クロロが参戦。もちろん声優は宮野真守さんです。

    2011年版『HUNTER×HUNTER』アニメ公式サイトの情報も懐かしいですが、こうして新しいゲームでも宮野真守さんの声が聞けるのは嬉しいですね。

    宮野真守が演じる他の有名キャラ

    『ハンターハンター』のクロロ役で、知的な低音ボイスが印象的な宮野真守さん。でも、本当に声の幅が広い方ですよね。

    なんちゃん
    なんちゃん
    そういえば「宮野真守」って検索すると、鬼滅とかワンピースも出てくるけど…?

    気になりますよね。宮野さんが演じた他の有名キャラも、ちょっとおさらいしてみましょう。
    かいくん
    かいくん

    『鬼滅の刃』の童磨

    社会現象にもなった『鬼滅の刃』。宮野真守さん、出てましたね。

    演じたのは、上弦の弐(じょうげんのに)・童磨(どうま)です。

    いつもニコニコしていて口調も軽いのに、中身はとんでもなく冷酷…という、あの不気味な役。クロロとはまた違うタイプの「恐ろしい敵」を見事に演じていました。

    『うる星やつら』の面堂終太郎

    2022年から始まったリメイク版『うる星やつら』では、面堂終太郎(めんどう しゅうたろう)役です。

    大金持ちのイケメンだけど、「暗いよー!狭いよー!」でおなじみの閉所恐怖症。クロロみたいなクールな役から、こういうコミカルな役まで振り切れるのが、宮野真守さんの公式サイトを見てもわかる通りの、エンターテイナーとしてのすごさかなと思います。

    まだある!宮野真守の有名キャラ一覧

    本当にキリがないんですが、他にも有名なキャラクターをいくつか。

    • 『DEATH NOTE(デスノート)』:夜神月
    • 『機動戦士ガンダム00』:刹那・F・セイエイ
    • 『うたの☆プリンスさまっ♪』:一ノ瀬トキヤ
    • 『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』:岡部倫太郎
    • 『Free!』:松岡凛
    • 『文豪ストレイドッグス』:太宰治
    • 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』:マリオ(日本語吹替版)

    なんちゃん
    なんちゃん
    マリオも宮野さんだった!本当にすごい…。

    主役からライバル、敵役まで。声優としての引き出しが多すぎますよね。
    かいくん
    かいくん

    宮野真守のハンターハンターを見る方法

    宮野真守さんが演じるクロロの活躍、やっぱり見たくなりますよね。どうやって見られるか、まとめてみました。

    アニメを配信しているサービス

    宮野真守さんが出演している2011年版『HUNTER×HUNTER』は、今だと動画配信サービス(VOD)で見るのが一番手っ取り早いです。

    クロロが本格的に出てくるのは「ヨークシンシティ編」からですね。

    • Hulu:全話見放題
    • U-NEXT:全話見放題
    • dアニメストア:全話見放題
    • Netflix:全話見放題

    (※2025年10月時点の情報です。変わることもあるので、各サービスで確認してみてくださいね)

    月額料金で全148話、一気に見られるのはありがたいです。

    リアル脱出ゲームで声を聞く

    さっきも出ましたが、リアル脱出ゲーム『ハンター試験スタジアムからの脱出』でも、宮野真守さんのクロロの声が聞けます。

    ただ、これは全国のアリーナ(仙台、神戸、福岡とか)で不定期開催されるイベントです。

    なんちゃん
    なんちゃん
    いつでもやってるわけじゃないんだ。

    そうなんです。期間限定なので、行きたい人は公式サイトで次いつやるか、情報をチェックするのが大事ですね。
    かいくん
    かいくん

    イベントならではの臨場感で聞く宮野さんの声も、また格別だと思います。

    ゲームで声を聞く方法

    『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』は、PS5、Nintendo Switch、Steam(PC)で出る予定です。

    これは対戦格闘ゲームなので、自分でクロロを動かしながら宮野さんのボイスが聞けるのがいいですね。「盗賊の極意(スキルハンター)」とか、ボイス付きで技を出せるのは楽しそうです。

    宮野真守とハンターハンターのFAQ

    最後に、「宮野真守 ハンターハンター」で検索した時に、一緒に出てきがちな疑問をちょっとまとめます。

    Q.宮野真守はワンピースに出てる?

    A.いえ、2025年10月の時点では、『ワンピース』のアニメには出ていないようです。

    あれだけキャラクターが多いと、どこかで…?と思っちゃいますが、今のところは出演情報ないみたいですね。

    Q.ヒロアカや呪術廻戦は?

    A.『僕のヒーローアカデミア』や『呪術廻戦』についても、2025年10月現在、主要なキャラクターでの出演はないみたいです。

    どっちも大人気作なので、今後何かしらの役で登場する可能性はあるかもしれませんね。

    Q.宮野真守の離婚理由は?

    A.宮野真守さんは2023年12月に離婚を発表されています。

    オフィシャルの発表では、詳しい理由は話されていません。一部の報道では、コロナ禍の前からお互い忙しくてすれ違いが続き、別居していたのが理由じゃないか、なんて言われていたりもします。

    まとめ:宮野真守とハンターハンター、いい関係ですよね

    というわけで、今回は「宮野真守さんとハンターハンター」について見てきました。

    宮野真守さんが演じるクロロ=ルシルフル、2011年版アニメから登場して、あの知的な雰囲気と冷たさのバランスが絶妙でした。

    なんちゃん
    なんちゃん
    『鬼滅』の童磨といい、敵役もハマるのがすごい。

    かと思えばマリオみたいな主役もやるし、本当に幅が広いですよね。
    かいくん
    かいくん

    宮野真守さんのクロロが活躍する「ヨークシンシティ編」、久しぶりに見返したくなった人も多いんじゃないでしょうか。

    今ならHuluやU-NEXTみたいな動画配信サービスで、全話見放題でイッキ見できるので、秋の夜長にもいいかもしれません。

    (ここにアフィリエイトリンクを挿入する想定)

    最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

    あなたが思う「宮野真守さんのベストキャラ」は誰ですか? もしよかったら、コメントなんかで教えてもらえると嬉しいです。

    -声優