中村悠一の乙女ゲームはどこ?スマホ・Switchで遊べる名作キャラ紹介アイキャッチ

声優

中村悠一の乙女ゲームはどこ?スマホ・Switchで遊べる名作キャラ紹介

人気声優の中村悠一さん。あのかっこいい低音ボイス、素敵ですよね。アニメや吹き替えでは大活躍ですが、「中村悠一さんの声で乙女ゲームがしたい!」と思っても、意外と見つからなくて……。

なんちゃん
なんちゃん
ゆうきゃんボイスで恋愛したいのに、乙女ゲー少なくない?
わかります。でも、数は多くないですが、スマホやSwitchで今から遊べる中村悠一さん出演の乙女ゲームもあるんですよ。
かいくん
かいくん

そうなんです。出演作は決して多くはありませんが、ファンに長く愛されている名作もしっかりあるんですよね。

この記事では、今から遊べる中村悠一さん出演の乙女ゲーム(スマホ・Switch)から、過去の名作、そして「なぜ出演が少ないのか?」という素朴な疑問まで、まとめてチェックしていきます。

この記事のポイント

  • スマホで遊べる中村悠一さんの乙女ゲー
  • Switchで遊べる移植版乙女ゲーム
  • 中村さんの乙女ゲー出演が少ない理由考察
  • PSP/Vitaの乙女ゲーム名作

中村悠一出演!スマホで遊べる乙女ゲームは?

中村悠一出演!スマホで遊べる乙女ゲームは?

まず、一番手軽なスマホアプリからですよね。

結論から言うと、現在、中村悠一さんがメイン攻略対象として登場する乙女ゲームアプリは、かなり限られています。過去にはいくつかありましたが、サービスが終了してしまったものも多いんです……。

なんちゃん
なんちゃん
えー、やっぱりスマホじゃ難しいの?
いえ、今でも遊べる貴重なアプリがありますよ!それが『恋愛幕末カレシ』です。
かいくん
かいくん

今すぐ遊べる恋愛アプリ一覧

現在、中村悠一さんのボイスを乙女ゲームとして楽しめる、実質的な選択肢はこちらです。

  • 恋愛幕末カレシ(ばくかれ)

乙女ゲームの定番であるフリューが運営する人気アプリで、中村さんはメインキャラの一人を演じています。

『恋愛幕末カレシ』の高杉晋作

中村悠一さんが演じているのは、「高杉晋作」です。

彼は「破天荒×天才指揮官」というキャッチコピーの通り、じっとしていられない破天荒な性格。でも、主人公(あなた)には甘いセリフもたっぷり聞かせてくれるんです。

『俺は、面白い女が好きなんだ。お前みたいな女がな』なんてセリフ、中村さんの声で言われたらドキドキしますよね。基本プレイは無料(アイテム課金制)なので、手軽に中村悠一さんの甘いボイスを堪能したい人には、まずこのゲームがおすすめです。

スマホで遊べる中村悠一さんの乙女ゲームとして、『恋愛幕末カレシ』公式サイトをチェックしてみるのも良いでしょう。

中村悠一出演!Switchで遊べる乙女ゲーム

中村悠一出演!Switchで遊べる乙女ゲーム

次に、じっくり腰を据えて遊びたいNintendo Switchです。

Switchに関しても、新作での出演は多くありませんが、過去にPSPやPS Vitaで発売された名作が移植されているケースがあります。

移植版で遊べる中村悠一の乙女ゲーム

現在Switchで遊べる中村悠一さん出演の乙女ゲームとして、『戦場の円舞曲 for Nintendo Switch』があります。

これは2014年にPS Vitaで発売された作品の移植版です。オトメイトブランドの作品で、ファンタジー要素の強い重厚なストーリーが楽しめますよ。

『戦場の円舞曲』のヴィルヘルム

中村悠一さんが演じているのは、「ヴィルヘルム(謎の男)」です。

彼は主人公が通うことになった軍事学校の謎多き人物。名前の通り、最初は正体不明でミステリアスな存在として登場します。

なんちゃん
なんちゃん
謎の男って…攻略対象なの?
そこがポイントなんです。物語を進めることで彼との関係がどうなるのか……ぜひプレイして確かめてみてください。
かいくん
かいくん

ネタバレになるので詳しくは言えませんが、中村さんの低音ボイスが、彼のミステリアスで影のある雰囲気にピッタリなんです。ただ明るいだけの恋愛ゲームではない、シリアスな物語や謎めいたキャラが好きな人に刺さるゲームですね。

中村悠一さん出演の乙女ゲームはなぜ少ない?

ここまで紹介して、「やっぱり少ない!」と思った人も多いはず。実際、中村悠一さんは他の人気声優と比べると、乙女ゲームへの出演は少ない傾向にあります。

乙女ゲームの出演が少ない理由

これについては、ご本人や事務所が公言しているわけではないので、あくまでファンの間での考察になりますが……。

一つは、中村悠一さんの声質と役柄の傾向が関係しているかもしれません。

中村さんといえば、『呪術廻戦』の五条悟や『おそ松さん』の松野カラ松、洋画の吹き替え(キャプテン・アメリカなど)のように、クールな実力者、頼れる兄貴分、あるいはちょっとクセのある二枚目といった役が多いですよね。

もちろん乙女ゲームにもそうしたキャラはいますが、いわゆる「王道の王子様タイプ」や「元気な年下タイプ」とは少し毛色が違うため、キャスティングされるジャンルが偏っている可能性はあります。

中村悠一のゲーム出演の傾向

ただし、「ゲーム自体」への出演が少ないわけでは全くありません。

むしろ、中村さんご自身が大のゲーム好きということもあり、乙女ゲーム以外のジャンルでは膨大な数のゲームに出演されています。

『グランブルーファンタジー』や『Fate/Grand Order』などの人気スマホRPGから、様々なコンシューマーゲームまで、出演作を挙げだしたらキリがないほど。

乙女ゲームというジャンルに絞ると少なく感じますが、ゲーム業界全体で見れば超・売れっ子声優さんであることは間違いないですね。

中村悠一の乙女ゲーム:名作(PSP・Vita)

「今はもうハードを持っていない…」という人も多いかもしれませんが、中村悠一さんの乙女ゲームを語る上で外せないのが、PSPやPS Vita時代の名作です。

『アルカナ・ファミリア』のルカ

特に有名なのが『アルカナ・ファミリア』のルカでしょう。

ヒロインの従者で、錬金術の才能を持つ青年です。真面目で面倒見が良く、いつもヒロインのことを気にかけてくれる優しいキャラクター。

ただ、少しドジだったり、情けない一面を見せたりすることもあり、そこが「かわいい」と大人気になりました。中村さんの真面目な演技と、コミカルで情けない演技のギャップが最高なんです。公私ともに仲の良い杉田智和さんとの掛け合い(ドラマCDなど)も話題になりました。

『Starry☆Sky』の不知火一樹

もう一つ外せないのが『Starry☆Sky』シリーズの不知火一樹(しらぬい かずき)です。

これは星座や宇宙をテーマにした学園もので、中村さんは生徒会長の不知火一樹を演じています。

彼は、主人公(ヒロイン)たちを見守る頼れる先輩、といった立ち位置。星を導くような、包容力のある大人な魅力を持ったキャラクターです。中村悠一さんの乙女ゲームの代表作として、オトメイトなどのブランドと共に『Starry☆Sky』を挙げるファンも多いですね。

アクションガイド:中村悠一出演ゲームの選び方

では、結局どれから遊べばいいのか? タイプ別におすすめを紹介します。

乙女ゲームで選ぶ場合

A:今すぐ手軽に中村ボイスに癒されたい人
スマホ『恋愛幕末カレシ』
基本無料で始められるので、ハードルが一番低いです。高杉晋作の甘いボイスを体験してみてください。

B:じっくり腰を据えて物語を楽しみたい人
Switch『戦場の円舞曲』
ハード(Switch)が必要ですが、シリアスで重厚なストーリーと、中村さんのミステリアスな演技が楽しめます。

C:中村悠一の乙女ゲーの「伝説」に触れたい人
PSP/Vita『アルカナ・ファミリア』『Starry☆Sky』
ハードの準備や中古ソフトを探す手間はありますが、ファンからの支持が厚い名作です。特にルカは必聴。

乙女ゲーム以外で声を楽しむ場合

もし「乙女ゲームじゃなくてもいいから、中村さんの声が聞きたい!」という場合は、選択肢は無限に広がります。

なんちゃん
なんちゃん
確かに、乙女ゲー以外ならたくさん出てるんだもんね。
はい。アニメ(『呪術廻戦』など)を見直すのもいいですし、中村さんが個人的に配信しているYouTubeチャンネル『わしゃがなTV』もおすすめですよ。
かいくん
かいくん

『わしゃがなTV』では、中村さん自身がゲームをプレイしたり、おもちゃを開封したりする姿が見られます。ゲームキャラとしてではなく、中村悠一さんご本人のゲーム愛に触れられるので、ゲーム好きならこちらもぜひ。

中村悠一の乙女ゲームに関するFAQ

最後に、よくある質問をまとめました。

Q.今から遊ぶならどれがおすすめ?

A.手軽さ重視ならスマホアプリの『恋愛幕末カレシ』です。ゲーム機(Nintendo Switch)を持っているなら『戦場の円舞曲 for Nintendo Switch』もおすすめです。

Q.ほかに恋愛ゲームの出演は?

A.純粋な乙女ゲーム以外では、『ときめきメモリアル4』(PSP)に「古我良平」というサブキャラクターで出演されています。ただ、メインの攻略対象ではありません。やはり、中村さんの出演は乙女ゲームや恋愛ゲーム以外のジャンルに多いのが現状です。

まとめ:中村悠一の乙女ゲームと魅力

というわけで、中村悠一さん出演の乙女ゲームについてまとめてみました。

正直なところ、出演作は他の声優さんと比べると少ないです。でも、少ないからこそ、『アルカナ・ファミリア』のルカ『戦場の円舞曲』のヴィルヘルムのように、強く印象に残るキャラクターを生み出してきたとも言えますよね。

なんちゃん
なんちゃん
数は少なくても、名作があるってことだね。
その通りです。まずは今すぐ遊べる『恋愛幕末カレシ』から試してみるのが良いかもしれませんね。
かいくん
かいくん

手軽にスマホで高杉晋作にドキドキさせてもらうもよし、Switchでヴィルヘルムの謎を追うもよし。もちろん、乙女ゲーム以外のRPGやアニメで中村さんのボイスを楽しむのも最高ですよ。

この記事が、あなたの中村悠一さん出演ゲーム探しのお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたが一番好きな中村悠一さんの乙女ゲームキャラクターは誰ですか? もしよければ、ぜひコメントで教えてくださいね!

-声優