本サイトはプロモーションが含まれています。

スパイファミリーが2022年冬、ついにアニメ化決定!声優は誰になる?

スパイファミリー

スパイファミリーが2022年冬、ついにアニメ化決定!声優は誰になる?

こんにちは、hikeyです。

注目の「スパイファミリー」のアニメ化がついに決定し、2022年冬アニメとして放送開始されることが確定しました!

具体的な放送日程はまだ発表されていませんが、正式に決定次第、このブログでお知らせします。

アニメ「スパイファミリー」の放送日に関する詳細が決まる前から、ロイドの声優さんの発表が公開されました(2021年12月2日現在)。

追記(2021年12月21日):待望のアーニャとヨルの声優さんがついに発表されました!さらに、2022年4月からの放送が2クールに分割されることが決定しました!

スパイファミリーのアニメ化の詳細が発表され次第、随時このブログで報告しますので、「スパイファミリー アニメ化 いつ」に関する最新情報を探している方は、ぜひこちらをチェックしてください。

 

スパイファミリー、声優さん情報

ロイド

コードネーム「黄昏(たそがれ)」

西国情報局に所属するエリートスパイです。

並外れた観察眼と記憶力を持っています。

そんなロイドの声優さんがいち早く決まりました。

 

ロイド役・・・江口拓也さん

1987年5月22日生まれの34歳です。

すごい経歴の声優さんです。

江口拓也さんのwikiペディア(別ページで開きます)

 

最近のアニメで言うと

  • 鬼滅の刃 無限列車編の結核の青年
  • 東京リベンジャーズの半間修二
  • 名探偵コナンの酒井千登勢

の声優を務めています。

江口拓也オフィシャルサイト(別ページで開きます)

 

プロモーションビデオでその声をお聞きください。

江口拓也さんコメント

とても嬉しいです。ロイドを演じる機会をいただき、感謝致します。

SPY×FAMILYをアニメで表現するファミリーの一員として、皆様に楽しんでいただけるよう、精一杯演じたいと思います。

最後に一言。

ひゃっほおおおおう収録楽しみだぜえええええええ!!!!!

取り乱しました。すいません。頑張ります。

 

アーニャ

他人の心を読むことが出来る超能力の持ち主。

孤児院にいたときにロイドに引き取られる。

超能力の事はナイショにしています。

 

アーニャ役:種﨑敦美(たねざきあつみ)さん

大分県出身のA型

年齢は不詳の9月27日生まれ

種崎敦美さんのwikiペディア(別ページで開きます)

種崎敦美さんのコメント

アーニャ・フォージャーの声を担当させていただきます、種﨑敦美です。

原作を読みながら、かわいい彼女に何度キュンとしたことか、何度お腹を抱えるほど笑わせてもらったことか。

嬉しくて光栄でなんだかいまだに信じられないのですが、大好きな彼女を、大切に、おもいきり演じていきたいと思います。

「わくわく…っ!!」するものをお届け出来るよう頑張ります。 よろろすおねがいするます!!!

第2弾のPVで少しだけ声が聞けます。

 

ヨル

コードネーム「いばら姫」

凄腕の殺し屋。

弟を安心させたいためロイドと偽装結婚する。

周囲からは怪しまれずに殺し屋をしている。

ヨル役:早見沙織(はやみさおり)さん

1991年5月29日生まれの30歳

早見沙織さんwikiぺディア(別ページで開きます)

早見沙織さんのコメント

皆様から愛される『SPY×FAMILY』のファミリーの一員となれることに、大きな喜びと、楽しみと、手に汗握る気持ちがひしめいています。

表面も裏面もまるっと含めて、素敵なヨルさんを形作れるよう、精一杯アフレコに臨ませていただきます。

今から収録が待ちきれません…!

ぜひぜひ、放送をお楽しみに!

こちらもアーニャに添付のPV第2弾でちょこっとだけ声が聞けます。

 

フランキー

ロイドを助ける情報屋。

戦闘力はゴミ。

いろんなグッズを発明してロイドを助ける便利屋さんです。

フランキー役:吉野裕行(よしのひろゆき)さん

吉野裕行さんwikiぺディア(別ページで開きます)

ユーリ・ブライアン

 

ヨルの弟。

表向きは外交官。しかし実際は(秘密警察)と呼ばれる東国オスタニア国家保安局の少佐。

はっきりしたシスコン。

姉のためなら何でもしそうなキャラクターです。

ユーリ役:小野賢章(おのけんしょう)さん

1989年10月5日生まれ

小野賢章さんwikiぺディア(別ページで開きます)

 

続報をお待ちください。

↓終了しました。

 

スパイファミリーの人気はどのくらい?その3つの理由を考えます。

こんにちは。hikeyです。 あなたは「SPY×FAMILY スパイファミリー」という漫画が集英社の中でも発行部数がすごい事を知っていますか? すでにアニメ化されている作品で、ネット上では話題になって …

続きを見る

あなたは知っていましたか?

アニメをとことん楽しみたいあなたへ、一つ質問です。数ある動画配信サービスの中で、本当にアニメ作品が充実しているのは、実はたった2つのサービスだってご存知でしたか? その答えは、こちらのアニメ配信数比較表をご覧いただければ一目瞭然です。そう、まさに「U-NEXT」と「dアニメストア」が圧倒的なラインナップを誇る2強なのです。

もちろん、一般的な動画配信サイト(VOD)も、ドラマや映画、見逃し配信といった点では非常に便利ですよね。 でも、「いざアニメを見よう!」と思った時、「あれ?意外と作品数が少ないかも…」「お目当てのあの作品がない…」なんて経験はありませんか? 全てのジャンルで満足できるサイトは、実はそう多くないのです。

あなたが心から楽しみにしているあのアニメ、確実に見られるのは一体どちらのサービスでしょうか? この「2強」の特徴をしっかりチェックして、あなたにとって最高の視聴体験を見つけてくださいね。

dアニメストア

【dアニメストア】6,000作品以上のアニメ見放題サービス dアニメストア!31日間無料・月額税込550円!

月額たった550円でアニメ6,000作品以上が見放題。31日間の無料トライアル付きで、新作の最速配信も多数カバー!スマホにダウンロードしてオフライン視聴もできるから、通学・通勤のスキマ時間がもっと楽しく。

  • 無料期間終了後:月額550円(税込)
  • 31日間のお試し無料体験あり
  • 業界No1の安さ
  • 配信作品数は5000作品以上

U-NEXT

アニメはもちろん映画やマンガも楽しめる万能サービス。月額2,189円で見放題アニメ5,000本超、2025年春だけで60作品以上を配信!毎月1,200ポイントが自動で貯まり、新作レンタルに使えるのも◎。家族で同時に最大4台まで視聴OK&オフライン再生にも対応。31日間無料トライアルでまずは気軽にチェック!

  • 無料期間終了後:月額2,189円(税込)
  • 業界最多23万本以上の動画が見放題
  • 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる
  • 毎月1,200円分のポイントが貰える
  • 見放題作品が31日間無料で視聴可能
  • 追加料金なく、160誌以上の雑誌が読み放題
  • 家族で使える4アカウント

-スパイファミリー