アニメ、ドラマも放送終了した【ホリミヤ】ですが、原作「堀さんと宮村くん」との違いはなんでしょうか?
堀さんと宮村くんとホリミヤ、面白さに違いはあるのでしょうか?
まとめてみましたので最後までご覧くださいね。
【ホリミヤ】と「堀さんと宮村くん」の違いは?
はい、では早速結論から言いますね(笑)
【ホリミヤ】は「堀さんと宮村くん」(堀宮)のリメイク版です。
ストーリーはそのままで、構成や作画が違います。
では、その違いを見てみましょう。
- 割愛されているところも多い
- 話の展開がはやい
- 雰囲気も異なる
- リメイクのが絵はキレイ
- リメイク版だけで筋はわかる
では、ホリミヤとの違いについて、他の方の感想です(個人的な意見)
24才女性
ホリミヤは堀宮(堀さんと宮村くん)という漫画を楽しむという本来の目的は薄れてしまっている。
30才男性
原作(堀さんと宮村くん)を読むのはサイトの重さ故 めんどくさいなぁ…と感じることもありますね
38才女性
原作(堀さんと宮村くん)には話が一応完結した後に 作者の長いコメントがありますよ。
28才女性
リメイク版(ホリミヤ)から入っても十分楽しめると思います
内容そのものは面白いので、リメイク版を見てその後で深く知りたい場合は、原作も読んでみてください。
原作者が語る「堀さんと宮村くん」とは?
原作者HERO先生の、サイト読解アヘンで掲載されている、4コマ風web漫画です。
読解アヘンでは、HERO先生は次のように言っています。
趣味で描いているイラストや漫画を展示しています。暇つぶしになれば幸いです。
元々ゆるいコンセプトで行っているようですね。
そんな中で作者のHEROさんは、さらにこう言ってます。
本編(~140話)は2008年に終了しています。
現在はこのサイトで、本編のその後・最中などを描いたオマケ(141話~)が続いています。
漫画はすべてラフ仕上がりとなっています。
ギャグとも本気ともとれないようなホモレズネタがゴロゴロしています。
そういったものがそもそも苦手な方はご注意ください。
ネコ耳、幼児化、若干の暴力、弱いものいじめ、性転換、ゆるい性的な表現があります。
上記を期待された方には更にすみません。本当にしょぼい程度です。
webで公開していますので、いつでも自由に読んで頂けます。
好きに描いているので、誰にでも受け入れられる内容ではないと思いますが、 少しでもおもしろいと思って頂けたら嬉しいです。
また、 2008年10月にスクウェア・エニックスさんからweb分+描きおろしを収録した書籍(全10巻)を出して頂きました。
「堀さんと宮村くん」の内容が気になっているあなたへ
10代~30代の男女、性別問わず読まれています。
後悔なしでキュンキュンできますよ^^
それに、新たな発見が出来るんです。
石川君って高所恐怖症だったんだ…知らなかった…(汗)
拙い部分が目立ちますが、 これからもちょいちょい描いていきたいなと思っているので、 居間に置いてあるみかん程度につまんで頂けると嬉しいです。
引用:読解アヘンHP
このほか、「堀くんと宮村さん」という性転換パロディも掲載されていました。
そのページは削除されましたが、2009年に主要人物たちの性転換が書き下ろされています。

【ホリミヤ】がついにアニメとドラマに! 詳細は↓をクリック
-
-
ホリミヤアニメの1話ついてネタバレや感想をお伝えします。
ホリミヤアニメの1話についてネタバレや感想をお伝えします。ついに2021年1月9日(土)にスタートした【ホリミヤ】を放送局の関係で見れなかった人や、見逃した人へ簡単なあらすじと感想をお伝えします。 【 ...
続きを見る
-
-
ホリミヤ ドラマのキャスト、主題歌やあらすじを紹介します。
ホリミヤ ドラマは、2021年2月16日より放送スタートする、原作が600万部突破の大人気漫画のドラマ化です。 ここでは、ドラマ版を中心に情報をわかりやすくお伝えしていきます。 スポンサーリンク ドラ ...
続きを見る